学費・教育費/学費・教育費の平均データ

いくら貯める?大学だけ私立コース(2ページ目)

コース別教育資金準備の目安額を整理しましょう。今回は、高校まで公立で、大学まで通う場合です。

豊田 眞弓

豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金 ガイド

マネー誌・女性誌の外部ライターを経て、マネーコラム執筆や監修、講演・研修などで活躍するようになる。ライフワークとして、子供や生徒・学生の金融経済教育に携わり、子どもマネー総合研究会理事や、亜細亜大学ほかで非常勤講師も務める。趣味は講談、猫に添い寝。

...続きを読む

大学だけ私立コースで貯める時期は?

大学だけ私立という進路を描いている場合、教育資金は、いつ頃までに準備をすればいいでしょう。

高校まで公立であれば、うまくすれば高校時代も貯められる可能性もありますが、一方で、希望の大学受験のための塾や予備校、家庭教師などの費用がかさむ可能性もあります。そのため、中学卒業までの時期を目安としてベースを作っておくと安心でしょう。

学資保険・こども保険は17歳満期・18歳満期などで、高校時代に保険料の支払いが続くこともありますが、それ以外の積立は15歳までに貯めるつもりで準備をしておくといいでしょう。

急な進路変更があっても、早めの準備があれば対応できます。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます