ステーショナリー・文房具/ステーショナリー関連情報

鞄スタイルのフラットなファイル

鞄スタイルというユニークなファイル。たった一枚のPPで作られたシンプルな構造ですが、見かけによらずとっても多機能。


マイクロワークス 海山 俊亮さん
最近ではKDDIの新ブランドiidaのAC Adapter MIDORIのデザインも手がけた 海山俊亮さん
『普段はあまりにも当たり前すぎて、思わず見過ごしてしまうようなものを拾い上げ、新たなプロダクトを作る』

こう語るのは、マイクロワークスのデザイナー海山俊亮さん。これまで家具や鏡、ハンガーなど様々なプロダクトを手がけている。そして今回ご紹介するこの「ペーパーパック」も、まさにそのコンセプトどおりのものと言える。

海山さんは、デザイナーという仕事がらクライアントにデザイン資料を持って行くことが多い。そんな時に、自分の好みに合うファイルがなくてかねがね困っていたという。多くのファイルはどれも消耗していくことが前提のものばかり。長く大切に使えるものはないだろうか。そこで、自らがその思いを込めて作ったのがこの「ペーパーパック」だ。
マイクロワークス ペーパーパック
多機能なフラットファイル「ペーパーパック」


鞄スタイルのファイル

マイクロワークス ペーパーパック
豊富なカラーバリエーション。全6色。

外観は取っ手のついたまさに鞄スタイル。考えてみるとファイルは、キャビネットや鞄などから取り出すということが結構多い。この取っ手はデザインの面白さということだけでなく、そうした取り出しやすさも兼ね備えている。これまでの厚手のファイルなら背に穴が開いていて、そこに指をかけて取り出しやすくするというものもあったが、こうした薄手のファイルで取り出しやすさを考えたものは意外と少なかったように思う。

正面から見ると鞄のようだが、横から見ると厚さわずか5mmくらいというスリムさ。

素材はPP(ポリプロピレン)で作られている。PPの良さは素材に弾力性があって丈夫なところ。海山さんの当初の希望である長く使い続けたいということで、この素材を選んだという。
マイクロワークス ペーパーパック
厚さ1mmほどだが、しっかりとした使い心地のPP素材。


あわせて読みたい

あなたにオススメ