メンズファッション/メンズファッション関連情報

シエラ・デザイン 60/40パーカ マウンテン・パーカ復活宣言(4ページ目)

ヘビーデューティー~アメカジブームにかけて流行をみせた必須アイテム「マウンテン・パーカ」。’70年代から’80年代のシエラ・デザインやウールリッチ、REIなどを紹介する!

’70~’80年代製と思われるエルエルビーンを前にして


エルエルビーンの旧タグ
エルエルビーンの旧タグ。こちらも古着で購入したもので、詳しい年代は不明。素材は60/40クロスより、ナイロンの割合が多いように思う。
中古で買った旧タグの『エルエルビーン』の登場。ルーペで生地を見ながら、おそらく60/40クロスか、それよりナイロンが少し多いタイプ。生地の織り方は60/40クロスと同じ。作りは『ウールリッチ』に似ていて、プリーツのない袖口やポケットの形状もそっくりである。違うところは後ろ側にポケットがあることぐらいだ。


マウンテン・パーカを絶滅させないぞ!


エルエルビーンのジッパー
スカイブルーがいい感じの金属製YKKジッパー。裏ネルのウールリッチとシエラ・デザインのものと同型である。
‘80年代はたしかにマウンパを作っていた『エルエルビーン』だが、現在は不明。『シエラ・デザイン』もそうだが、扱っている店が激減しているように思う。都内でもほとんど見なくなってきた。これはいかん! あれほど収納に場所をとるダッフルコートを扱っているくせに、マウンパがないとはなにごとか!

ということで、「マウンテン・パーカ復活宣言」です。重量800gと軽量で、たたむと意外とコンパクトになる。現在主流のゴアテックスの機能性に比べると、60/40クロスと65/35クロスは完全に旧時代のもので、足元にも及ばない。しかしこの微妙なローテク感覚が楽しいのである。いや、楽しむ心の余裕がほしいのである。


エルエルビーンのフードを調整する紐部分
フードの絞りを調整する紐は平紐タイプで、革製のアジャスターを装備する。所有している裏ネルのウールリッチも平紐だが、製造年代によって異なるのか、丸紐タイプも存在する。
本格的なアウトドアを求める諸兄にはおすすめできないが、街中で着たり、旅行に行くときに一枚あると大変役立つアイテムなのだ。このままだと本当に市場から消えてしまう! 絶滅アイテムにならないためにも、ぜひ購入してほしい!


●ここで紹介したマウンテン・パーカは、限られた年代の一モデルでしかありません。製造年代によってもデザインが異なります。

’70年代~’90年代の『シエラ・デザイン』60/40パーカなら
下記のショップで入手可能。価格2万9500円~。

【SIERRA DESIGNS SHOP ASHI】
TEL 0556-22-0525
山梨県南巨摩郡鰍沢町1540

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ