輸入車/注目の輸入車試乗レポート

「デカフラ」の魅力を考える(3ページ目)

日本ではヒットに恵まれない大きなフランス車、デカフラ。でもシトロエンC6がその状況を変えてくれそうな気配がある。いまは売られていないプジョーやルノーのフラッグシップを含めて、その魅力を考えてみた。

執筆者:森口 将之

そういった共通項を持ったうえで、3台それぞれの個性がある。デザインについては個人の趣向がからむので、それ以外の部分についていえば、C6は乗り心地の楽しさ、607は運転の楽しさ、そしてアヴァンタイムは空間の楽しさがあると感じた。



C6はやっぱり、ハイドラクティブ・アクティブサスペンションがもたらす、夢のような乗り心地につきる。似たようなメカを持つ他車が乗り味を金属バネに近づけようとしているのに対して、半世紀前にハイドロニューマチックを手がけたシトロエンは、素直に油圧やエアサスのよさを出しているように思える。それが理屈を越えた心地よさに感じられるのだ。



607はプジョーならではのドライビングプレジャーを、デカフラならではの最上の快適性とともに味わえるのが魅力。とくに今回乗った4気筒+メカサスは、軽いノーズのおかげもあって、史上最高のネコ足といいたくなる走りだった。そしてアヴァンタイムは、ミニバンをベースにクーペを構築し、グラスルーフにピラーレスのサイドウインドーまで使った結果手にした前代未聞の開放感が、リビングにいながら移動しているような、独特の快感をもたらしてくれる。



このクラスのクルマを買う日本のユーザーは、自分が支払った金額に見合う、目に見える価値を重視する傾向がある。だから押し出しが強く豪華に見えて速くてハイテクでブランドイメージの確立したドイツ車を選ぶのだろう。そういう行動を否定するつもりはない。でもデカフラにはそういった理屈を超えた心地よさ、気持ち良さがある。C6がきっかけでそれに気づく人が増え、プジョーやルノーのフラッグシップも復活してほしい。そう願っている。

*写真のシトロエンC6のボディカラー、インテリアカラーは日本仕様には設定されていません。
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます