地デジについて
もう一度知識を整理しておこう
家族みんなで地デジを楽しむために必要なことは?
受信地域が広がり、受信者が増えても地デジの知識はあまり普及していないようです。これから地デジを始める方だけでなく、もうご覧になっている方も知っておきたい地デジの基礎知識をまとめてみましょう。
デジタル放送はアナログ放送とどこが違うの?
地上デジタル放送は主にテレビの伝送手段と機能の変更で、テレビジョン受信機自体の変更ではありません。従来の地上アナログ放送で実現できなかったハイビジョン、データ放送、電子番組表の表示、双方向性が特徴です。日本の場合、映像はMPEG-2方式、音声はAAC方式を使用します。(ISDB-T方式)同一の周波数帯でテレビ向けと携帯端末向け(ワンセグ放送)を同時に送出することができます。
電波障害の影響を受けやすかったアナログ放送に比べ、デジタル放送は障害の原因になる輻射電波などをキャンセルして、ゴーストのない鮮明な画像が受信できる利点があります。しかし、アナログの場合、電波が微弱であっても不鮮明ながら受信する事ができましたが、デジタル放送の場合は受信できるかまったく映らないか、のどちらかです。
デジタル放送の受信には何が必要なの?
地上デジタルチューナーを搭載したテレビ、地デジ受信用アンテナが必要です。地デジの使用周波数帯はアナログUHF帯(13ch~62ch)を使用しますので、UHFアンテナが設置されていればそれがそのまま使えます。ただし、地域によっては注意が必要です(「デジタル放送は私の家で見られるの?」参照)。どの量販店でも下請け業者がアンテナ工事を行います。(多くは有料、工事費のみなら数千円)もし、新規にアンテナを購入する場合は、地上デジタル用を購入してください。屋外用で一万円内外です。古い共同住宅でUHFアンテナが設置されていない場合は、共同受信用アンテナの設置が必要です。アンテナ本体価格もやや割高です。
バッファローのハイビジョン対応地デジチューナー「DTV-H300」