カーメンテナンス/車の点検ポイント

寒い冬に起こりがちなトラブルを予防 冬のチェックポイント(2ページ目)

楽しいドライブが、トラブルで台無しにならないよう、冬ならではのメンテポイントを挙げてみました。特に降雪地域や寒冷地に出かける人は注意しましょう。

執筆者:高山 則政

冷却水
 エンジンの冷却水は、LLC(ロングライフクーラント)と呼ばれていて、一年中使用できるようになっています。普通はマイナス15℃まで凍らないように調整されているので、ほとんどの場所では問題なく使用できます。また、寒冷地仕様ではマイナス30℃対応となっています。しかし、冷却水が減っているからと水を足しているような場合では、濃度が薄くなっているので、これより高い温度で凍結する可能性があります。
 通常使用では、それほど補充する必要もないので、濃度が変わるほど水を足すこと自体が問題なのですが、念のため注意しておきましょう。

 エンジン内の冷却水が凍結すると、凍結したときの膨張により各部を破損してしまいます。大抵は、エンジンブロックにあるキャップ(製造時の砂抜き穴をふさぐもの)が外れます。ラジエーターを破損することもあるようです。凍結は、ラジエーターキャップを外して点検しない限り気付かないと思われますが、そのままエンジンを始動するとウォーターポンプが回転しないため、ベルトやポンプを破壊する可能性が非常に高くなります。また、外れたキャップから冷却水が無くなると、エンジンが掛かった場合オーバーヒートを起こすことになります。
 このような凍結事故は起こりにくいですが、それだけに万一の際のダメージは大きいので注意しましょう。

ウォッシャー液
 ガラス洗浄するウォッシャー液ですが、降雪地域へ行くとウインドウの汚れがひどくなるので、使う率も多くなってきます。遠出する場合は、液量を満タンにしておきましょう。また、通常の濃度では、凍ってしまうこともありますので、濃くするなどして対応します。凍結に気が付かずにウォッシャーを作動させていると、モータートラブルの原因となります。

ワイパー
 夏用のワイパーはフレームが露出しているので、雪が付いて凍結するとワイパーの機能を失ってしまいます。拭き取り性能が落ちたワイパーでは、前方視界が極端に落ちてしまうので非常に危険です。これに対応するために、冬用のワイパーブレードがあるので、降雪地域へ出かける場合は事前に交換しておくのがオススメです。

 このブレードは全体がゴムで覆われていて、長さは少し短めに設定されています。まあ、雪国の人が全て使っているわけでもないので、無くても何とかなってしまう部類のパーツではありますが、専用品の性能は違います。快適なウインタードライビングをしたいと考えるなら、使いたいパーツです。

エンジンルーム洗浄
 年末の大掃除に、エンジンルームを洗おうと考える人もいるかもしれませんが、凍結しそうな時は避けるようにします。というのも、洗浄で残った水分が、ワイヤーなどの操作系で凍る可能性があるからです。この場合、アクセルが戻らなくなるなど危険な状態になる可能性もあります。もし、洗浄する場合は昼間の暖かいうちに行い(夜はやりたくないですが)、しばらく走行して水分を飛ばすようにしましょう。

サイドブレーキ
 操作系の凍結で思い出しましたが、寒冷地でありがちなトラブルです。クルマを駐車するときにサイドブレーキを引いておくと、周りに付着した雪や水分が凍結して、ワイヤーが動かなくなってしまうものです。これを回避するには、ATではPレンジ、MTではローかバックにギヤを入れておき、サイドブレーキは掛けないようにします。ただし、MT車では、必ずニュートラルを確認してクラッチを踏んでからスターターを回してください。寒いからちょっと暖めようなどと、クルマに乗り込まないでエンジンを掛けると、大変なことになってしまいます。

洗車
 スキーなどのレジャーから帰ってくると、クルマ全体が白っぽく汚れていますが、これには道路に撒かれた凍結防止剤が多く含まれています。凍結防止剤は塩化ナトリウム、つまり塩なのでクルマには大敵です。水ですすぐだけでも良いので、できるだけ早めに洗車してあげましょう。特に下回りは重点的にやっておきましょう。これで、サビの発生を抑えられます。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のカー・バイク用品をチェック!楽天市場で人気のカー・バイク用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます