ふたりで学ぶマネー術/ふたりで学ぶマネー術

夫のホンネ、専業主婦の妻にも働いてほしい(2ページ目)

婚活ブームにのって結婚し、あこがれの専業主婦になったものの、生活は楽じゃない。夫から急に「働いて欲しい」と言われたけれど、他の人はどうしているの? 今回は、結婚後の妻の働き方について、夫と妻のホンネに迫ります。

平野 泰嗣

平野 泰嗣

ふたりで学ぶマネー術 ガイド

FPの妻と共に「夫婦FP」として顧客の自己実現をサポート。「自分らしく生きることを支援する」をモットーに相談者のライフ・ファイナンス・キャリアの3つの視点で総合的に支援。中小企業診断士として経営者・従業員のライフプラン支援も行っている。

...続きを読む
 

妻のホンネ、専業主婦でいたい、でも働かなければやっていけない

一方、女性の立場で、結婚後の自分の仕事に対する希望を見てみると、「フルタイムで働きたい」(32.6%)、「派遣等で働きたい」(45.6%)で、「働きたい」と回答した人は約8割でした。やはり、家計を支えるために収入を得たいと考える女性は多いようです。
出所:株式会社オーネット「2009年 20代・30代未婚女性の意識調査」

出所:株式会社オーネット「2009年 20代・30代未婚女性の意識調査」

■専業主婦志向が増えていて、働き方もフルタイムを望まない
10年前の1999年と比較すると、「専業主婦になりたい」と希望する人は、10年前の17.3%から21.9%に上昇。婚活で良い相手を見つけて、専業主婦になることを望む女性が増えているようです。「働きたい」と回答した女性もその内訳を見ると、「フルタイムで働きたい」と回答した人は39.9%から32.6%に減少。反面、「派遣等で働きたい」と回答する人は42.9%から45.6%に上昇しています。

「働きたい」思っている女性でも、家事や育児など、仕事と家庭の両立を考えると、「フルタイムで働くのはキツイなぁ……」と感じているようです。

■男性の意識と女性の意識が逆行
「妻にも対等に収入を得て欲しい」と、フルタイムで働くことを望む男性が増える一方で、専業主婦を望むか、フルタイムを避ける女性が増えているというように、男性と女性で結婚後の妻の働き方に対する希望の食い違いが生じてきているようです。
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ
  • Comment Page Icon

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます