SUBARU(スバル)/スバル車の最新情報・試乗インプレッション

新しい価値観を提案する軽自動車の魅力とは? スバルR1試乗レポート

個人的にR1への期待度は大きい。なぜか? それは軽自動車でもクルマとしての本質をきちんと追求すれば、魅力をしっかりと味わえる可能性があるから、だ。

国沢 光宏

執筆者:国沢 光宏

車ガイド

上質かつスポーティなドライブフィール

 個人的にR1への期待度は大きい。なぜか? それは軽自動車でもクルマとしての本質をきちんと追求すれば、魅力をしっかりと味わえる可能性があるから、だ。現在、主流となっている軽自動車のほとんどは「小さくても広い」というコンセプトのもとに、道具としての利便性を前面に押し出している。

デザインや走行性能を含めたクルマとしてのクオリティについては、良くなってきているけれど“ホンモノ”じゃない。室内スペースをギリギリまで拡大し、さらに視覚的な開放感を提供することを優先しているため、例え所有したとしても心に響く感動が少な目。当然のことながら、ハンドリングを追求しようとするとマイナスに働く「背の高いスタイル」のまま走りの楽しさまで要求するのは不可能だ。ま、100歩譲ってクルマを道具として考えるならそれも悪くないと思うけれど……。
カジュアルからフォーマルまでどんな場面にもマッチするデザイン。
 R1のドアを開け運転席に乗り込むと、良い意味で小ささを意識しない。これがワイドボディのスポーツカーだと「ボディの大きさの割りに狭いのね」となるも、R1はコンセプトからして小さいことの価値を謳っているのだから、キャビンスペースに身を置いた時の包まれ感は「適度スポーティな雰囲気をもつ」となる。もちろん、身長183cmの私がきちんと座れる前席スペースの居住性に不満はなし。オプション設定のレザー&アルカンターラセレクションを選べば、ステアリングが本皮巻きとなり、ダッシュボードパネルの質感やシートの肌触りが各段にアップ。軽自動車に乗っていることを全くと言えるほど感じない。
乗降性抜群の車内が自分だけの特別な空間となる(写真はオプション装着車)。
 エンジンを掛けるとどうか? スバルが軽自動車に採用している4気筒エンジンは、アイドリング状態から他社の軽自動車の多くに使われてる3気筒エンジンに比べ明らかに振動少なく上質な回転フィール。じわっとアクセルを開けると、タコメーターの針がレスポンス良く上昇し、CVTは滑らかにパワーを伝達する。R2(Rグレード)と同じパワートレーンのため、絶対的な動力性能こそほとんど変わらない(車重はR1の方が10kg軽量)けれど、R2がそうであるようにNAエンジンながら街乗りから高速道路までストレスなく走る。絶対的な動力性能はターボエンジンに満たないものの、必要にして十分だと思う。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます