SUBARU(スバル) 人気記事ランキング
2021年04月13日 SUBARU(スバル)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
スバルWRX S4は「現在、最も魅力的な車」かもしれない
更新日:2015/07/21
今や日本車では希少な存在になったスポーツモデル『WRX S4』が早くも年次改良を行った。最大のポイントは側方&後方の安全を確保できる装備の追加だが、これが素晴らしい。クルマ好きにとって現在「最も魅力的な存在」かもしれない。それくらい高い性能を持っています。
-
新型スバルXV発表、進化したポイントを徹底解剖
更新日:2017/04/10
先行受注を開始していたスバルの新型XVが正式発表された。インプレッサスポーツをベースに、雪道や悪路なども走れるよう最低地上高を高くしたカジュアルなSUVに仕上がった。先代は世界的規模でヒットしている。果たして新型の魅力やいかに?
-
ATのよさを再認識! インプWRX STI A-Line
更新日:2009/03/27
インプレッサWRX STIに初のATを搭載した「A-Line」がラインアップに追加。専用にチューニングされた300psの2.5Lボクサーエンジンに5速ATという組み合わせ。2ペダルMTではなくATであることのメリットは?
-
4 位 新型インプレッサ、1.6Lと2.0Lで実力はどう違う?
更新日:2017/02/22
世界TOPクラスの安全性能を持ちながら、リーズナブルな価格を実現してきたインプレッサ。当初の生産ロットには200万円を下回る1600ccが含まれていなかったが、やっと1600ccモデルの納車も始まったという。果たして192万円という価格を付けたグレードは魅力的か?
-
5 位 インプレッサ アネシスはスポーツセダン!?
更新日:2008/11/30
北米での存在が伝えられていたインプレッサの4ドアセダンが「アネシス」の名で日本で発売された。スポーティな「2.0i-S」グレードのラインアップに、期待せずにいられない。そのスポーツセダンとしての素性を探る。
-
6 位 2003-2004年の栄冠はスバル・レガシィ! カー・オブ・ザ・イヤー決定!
更新日:2003/11/14
2003-2004年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはスバル・レガシィに決まった。意外なことに24回になるカー・オブ・ザ・イヤーでスバルが大賞を獲得したのは初めてだ。
-
7 位 足回りの見直しによりスペックBもマイルドに! 「B型」レガシィは乗り心地◎
更新日:2004/06/30
レガシィが“年次改良”を受けて「B型」になった。スバル車は大きなアナウンスこそ無いけれど、マイナーチェンジまでいかないくらいの変更を毎年受けている
-
8 位 スバル エクシーガは世界一お買い得!?
更新日:2008/07/03
売れ筋のミニバンをラインナップに持っていなかったスバルが、ミニバン・エクシーガを発売。“走り”に魅力を感じているユーザーも多いスバルだが、スバルの作るミニバンとは? 試乗レポートをお届け。
-
9 位 最高出力300馬力!新型レガシィ登場
更新日:2012/06/13
レガシィに2リッターターボエンジン車が追加された。世界トップクラスの性能持つエンジンを搭載し、クルマとしての性能は抜群。しかし、魅力を感じられないのは、なぜだろう…
-
10 位 スバル新型WRX S4/STI試乗レポート
更新日:2015/01/26
スバル(富士重工業)の新型スポーツセダン「WRX」シリーズのトップグレードモデルとなるWRX STI、より多くのドライバーに向けたWRX S4の2シリーズを試乗レポート。富士スピードウェイで実際に運転してみたインプレッションをお届けする。