目指せ100%導入!外国語指導助手(ALT)
日本の英語教育が変わるキッカケになるかもしれません。小学校の外国語活動には期待が大きいですね。 |
ここで誤解があるといけないので注意しておきたいのですが、主にと書いたのには理由があります。私が講師をしていた学校ではフィリピン人、エジプト人がALTとして働いていました。英語を母語としていない人たちも英語を教えてもいいのです。だから「外国語指導助手」であって「英語指導助手」と表現されていないのです。
さてそこで問題になるのが先生の人数です。全国に小学校は約2万校ほどあります。でも2万人のALTを雇う費用がどこにある?小学校に常駐して言葉だけでなく文化も一緒に教えてもらいたいのは山々なのですが、それはどう考えても無理です。教えることができるのは年数回ほどでしょう。
ALTに頼らない外国語活動
年間35時間の外国語活動を指導するのは“担任教師”となっています。もちろん時々ですが、ALTと日本人英語講師の手助けも入ります。担任教師の中には英語を専門にする人もいますし、英語指導研修も行われていますから、極端に心配することはありません。
少し脱線しますが、私の友人に「小学校では担任教師が英語を教えるのよ。」と話しましたら、かなり驚いた反応がありました。その友人の子どもは6年生で、担任教師は50代の女性だそうです。彼女は「あの先生が英語を教えるなんて考えられない。」と言いました。彼女のような反応をする人は全国に多いでしょうね。
小学校では「子どもが主役の外国語活動」です。子どもたち自身で工夫しながら楽しく活動してくれますから、担任教師はあくまでもサポーターとして存在するほうがいい場合があります。
関連サイト:
5年生から始まります!小学校英語の必修化
プロソディで大成功!注目の小学校英語教育
小学校英語活動の活動例 song & chants
国際理解教育につなげる小学校英語活動
ティーム・ティーチングで小学校英語活動