子供の英語教育/子供英語関連情報

インターナショナル・プリスクールの費用と実態

「子どもをバイリンガルにするにはやっぱり英語保育が一番!インターナショナル・プリスクールでなくちゃ!」と思っても、先立つものはお金。実際、親が払う費用はいくらでしょう?

清水 万里子

執筆者:清水 万里子

子供英語ガイド

プリスクールとは、英語で乳幼児を保育する施設

インターナショナル・プリスクールという名前を聞いただけでは、どのような施設なのかわかりませんね。簡単に言うと"英語で"乳幼児を保育する施設が、インターナショナル・プリスクールです。

インターナショナルプリスクールとは  費用  実態

インターナショナルプリスクールとは?費用と実態は?

現在、日本で「インターナショナル・プリスクール」と呼ばれている保育施設は、言語は英語で保育されている、一般の幼稚園や保育園と同じと考えてよいでしょう。

厳密に言うと欧米の呼び方は、0歳~2歳の「ナーサリースクール」、2歳~3歳の「プリスクール」、3~6歳の「キンダーガーテン」などと細かく分かれていますが、日本では英語保育をしている施設は総称で「インターナショナル・プリスクール」と呼ばれています。最近では、プリスクールとキンダーガーテンを分けて明示している施設もありますが、たいていは2歳~6歳の幼児を対象にする保育施設です。

 

プリスクールの保育料は高くて、お金持ちしか通えない?!

伸び伸び英語保育で個性を伸ばす
伸び伸び英語保育で個性を伸ばす

インターナショナル・プリスクールに通園している子供たちは裕福な一家が多いことがリポートされています。送迎車は高級外国車、「インターに通っている」という言葉の響きがあたかも高級ブランドのよう。このため「お金持ちしか行けない」というイメージが大きいのですが、意外にも保育料は千差万別高額なところから一般の私立幼稚園と同じくらいのところまであります。

英語保育はもうそれだけで特徴的な保育になりますし、プリスクールのほとんどは認可外保育施設ですから、保育料もやや高めです。それでもインターナショナル・プリスクールに子供を通わせることができるのは、少子化の影響もあり、一子にお金をかけられる環境があるのだと思います。
 

日本の幼稚園・保育園の平均的な保育料って?

日本では幼児教育・保育の無償化がスタートしており、幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する3歳から5歳児クラスの子供たち、 住民税非課税世帯の0歳から2歳児クラスまでの子供たちの利用料が無料になっています(幼稚園については月額上限2.57万円などの条件あり。詳しくは内閣府HP「幼児教育・保育の無償化」)。

一方、有名私立園となると学習院幼稚園の場合(2021年度版)、初年度納付金の合計が135万1千円。 そのうちの保育料は74万円です。青山学院幼稚園の場合(2019年度版)、初年度納付金の合計が163万円。そのうちの保育料は55万円です。

有名インターナショナル・プリスクールの保育料は、有名私立園の保育料の約1.5~2倍位ですが、スクールによって費用差が激しいので、保育時間・保育士・内容・施設環境などを考慮するほうがよいでしょう。

インターナショナル・プリスクールの費用比較

それぞれウェブで公開されている「年間の保育料」です。もちろん、この他に入学金、設備維持費、バス代、給食費などがかかります。ここに挙げてあるスクールは歴史的に伝統あるスクールであったり、カリキュラム認定団体(IB, IBPYP, WASC, ECIS, ACSI)や外国政府などから認定を受けているスクールです。

■関東地区の代表的なインターナショナル・プリスクール年間保育料の比較表(2020現在)

※Half dayは午前半日保育。Full dayは一日保育

清泉インターナショナルスクール 1,150,000円 (Half day)
2,030,000円 (Full day)
聖心インターナショナルスクール 1,890,000円(Kinder3/4)
1,990,000円 (Kinder5)
青葉ジャパンインターナショナルスクール 1,651,200円(K1, K2)
1,858,400円(K3, K4)
サンモールインターナショナルスクール 1,369,000円(Half day)
2,129,000円(Full day)
西町インターナショナルスクール 2,372,000円
アメリカンスクールインジャパン 2,595,000円 Nursery-PreK
ブリティッシュスクールイン東京 2,360,000円 (Nursery-Primary)
東京インターナショナルスクール 2,500,000円 (Kinder-G5)
ケイ インターナショナルスクール [2歳の場合]
2,210,000円 (Daycare 11-hour)
1,440,000円 (Daycare 8-hour)
クリスチャンアカデミーインジャパン 1,405,000円(幼稚部)
カナディアンインターナショナルスクール 1,600,000円

上記は年間保育料ですから、月額にしてみると、だいたい月10~20万円になります。プリスクールだけでもこんなに開きがあるのですね。

■関西地区の代表的なインターナショナル・プリスクール年間保育料の比較表(2020現在)

名古屋インターナショナルスクール 1,750,000円
大阪インターナショナルスクール 1,796,000円 (Kinder)
京都インターナショナルスクール 1,001,000円 (3歳)
1,252,000円 (4歳)
カナディアンアカデミー 1,550,000円(Pre-K3 Half day)
1,850,000円(Pre-K3 Full day)
1,850,000円 (Kinder A)
2,100,000円 (Kinder B)
マリストブラザーズインターナショナル 1,350,000円 (3~5歳)
福岡インターナショナルスクール 1,309,000円(Pre 3-4歳)
1,331,000円 (Kinder 5-6歳)
沖縄インターナショナルスクール 800,000円 (Preschool 保育部)
850,000円 (Kinder 幼稚部)

首都圏に比べ、関西地区はやや安価です。保育費はプリスクールの保育形態にもよります(Half day, Full day、年齢など)。スクールを訪問していて思いますが、関西地区は園舎も園庭も広々としています。首都圏はビルの中にスクールがあることが多いので、園児が伸び伸び遊べる環境があるかも大事な点です。園庭がなかったら、近所に大きな公園があるとか、体育館があるとか、保育料だけでなく園児が一日健やかに育つ環境であるかないかも見極めておきたいですね。

■日本の(私立・半公立)英語保育施設の月額保育料の比較表(2020現在)

加藤学園幼稚園イマージョンクラス 26,700円(+30,000円イマージョン維持費)
ぐんま国際アカデミープレスクール 15,000円(クラスは年長さんの1年間のみ)

これらは月額の保育料になります。年間保育料を計算すると加藤学園は680,400円です。驚いたのは、以前(2005年)にご紹介した時と比べ全く金額が変わりません。ぐんま国際は3,000円の値上がりですが安価ですね。ぐんま国際アカデミーは半公立の学校ですから、この保育料になっています。英語保育も費用も魅力的なので群馬県に引っ越す人もいるのです。ぐんま国際アカデミーは加藤学園のイマージョンプログラムを採用しています。
 

日本発のプリスクールは費用も安価

英語保育する日本の認可外保育施設が増加。インター附属よりも入学しやすく費用も安い
英語保育する日本の認可外保育施設が増加。インター附属よりも入学しやすく費用も安い

とにかく「英語をシャワーのように聞ける環境」の英語保育だけを入学目的とするなら、日本発のプリスクールが狙い目です。保育内容はともかくとして、前頁のような老舗インターや有名インターのプリスクールに入学が費用面、通園面で無理があるのなら、3年間の保育期間だけ英語のシャワーを浴びる。その後は普通の日本の小学校に進学し、夕方から英語教室で学ぶ選択もありです。

詳しくは「東京都内のインターナショナル・プリスクール一覧!」をご確認ください。

 

長時間保育のプリスクールには追加費用が必要

女性が働く上で、子育ては難関の一つ。その手助けになるのは保育園です。プリスクールも、幼稚園のような英語保育一辺倒から、働くお母さんのために本来の機能である保育サービスを充実させています。私立園並みの保育料で運営されているプリスクールも増えていますから、「あぁ、英語保育なんて無理、プリスクールなんて無理、お金も時間もない!」という理由であきらめてしまうことはなくなりそうです。

もし、保育、幼児教育の質を選ぶなら、IBプログラムのPYPを取り入れているスクールがよいでしょう。子どもが受ける保育、幼児教育の質が金額に見合うか、見合わないかは自分の判断しかありません。高ければ良い、安ければ悪い、というものでもありませんから、保育料だけではなかなか見分けにくい部分ですね。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で英語教育関連の書籍を見るAmazon で英語教育関連の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます