妊活・子作り・妊娠準備/家族計画・二人目の妊娠

どうする?共働きの二人目問題

共働き夫婦の二人目の出産についてよくお聞きする悩みは、「第一子の育児休暇から職場復帰したばかりなのに、また休むのは会社に気兼ねする」というもの。こんな理由はあまりにも残念すぎませんか?

大葉 ナナコ

執筆者:大葉 ナナコ

妊娠・出産ガイド

「子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況」という大臣の発言が波紋を呼びました。健全という表現はともかく、子どもを2人以上育てたいと思っている人が、そうできるような環境を整えていかなくてはいけないのは確か。私に声を寄せてくださる方の中にも「子どもは2人欲しい。でも、いろんな理由で難しい。どうしよう……」と、躊躇しているケースが結構多いのです。

産休が続くと、職場に気兼ねする?

家族
子どもは2人欲しいけど……
二人目の出産についてよくお聞きする悩みは、「第一子の育児休暇から職場復帰したばかりなのに、また休まなくてはならないのは、会社に気兼ねする」というもの。「会社からはっきり期間を空けて欲しいと言われた」という声もあります。

職場は比較的理解がある場合でも、保育サービスの確保が厳しいという声も。「待機児が多く、第一子と同じ保育園に入れない」「1歳からの入園は無理なので、ゼロ歳児クラスから入れたい。入園時に生後6ヶ月は過ぎていたいが、そう都合よくいかない」といった嘆きです。

私がかねてから提唱している「4月・10月 2期入園制」が実現すればいいのにと願うばかりです。仕事や保育問題のことを考えると、「二人目を持つことで、子育ての費用やしんどさも2倍になるのでは」という不安を感じている人もいるようです。

制度があるなら、率先して前例になる!

職場に適切な制度がないならともかく、「前例がないから」と尻込みしてしまうのはどうでしょうか。むしろ、先頭切って制度を利用して「よき前例」となって欲しいです。後に続く女性たちが、制度を利用しやすくなるようにレールを引いてあげる。みんなが利用すれば、いずれそれが当たり前になって定着することで、制度が生きてくるのです。

先日のニュースでも「労働政策研究・研修機構」が26日に公表した「仕事と家庭の両立支援にかかわる調査」によると、約8割の企業では、「育児休業制度を利用した男性社員が過去3年間で1人もいない」ということ明らかになりました。せっかく制度があっても、使わなければそれこそ絵に描いた餅なのです。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます