時短生活/楽になる家事アイテム

無印良品のシェルフで作るお片付けステーション

2009年のグッドデザイン賞を受賞し、現在無印良品を代表するヒット商品となっている「スタッキングシェルフ」。今回はこの商品開発に携わった無印良品の清水智さんにお話を伺いながら、ももせ流、スタッキングシェルフを使った「お片付けステーション」の提案をしてみたいと思います。

ももせ いづみ

執筆者:ももせ いづみ

時短生活ガイド

2009年のグッドデザイン賞を受賞し、現在無印良品を代表するヒット商品となっている「スタッキングシェルフ」。今回はこの商品開発に携わった無印良品の清水智さんにお話を伺いながら、ももせ流、スタッキングシェルフを使った「お片付けステーション」の提案をしてみたいと思います。

わがままな顧客のリクエストに対応するシェルフ

無印良品の清水さん。街を歩いていても棚があると気になって仕方がないという、「棚オタク」。棚にまつわるお話のおもしろいこと!

無印良品の清水さん。街を歩いていても棚があると気になって仕方がないという、「棚オタク」。棚にまつわるお話のおもしろいこと!

清水さんは、収納について語り出したら止まらない、自他共に認める「棚オタク」。無印良品でも長い時間をかけて、収納用品に取り組んできました。その中で痛感したのが

・ 顧客の要望を細かく反映すればするほど、収納用品は売れなくなる

ということ。
自分の好きなようにカスタマイズしたい。でもわずらわしいものは嫌。見た瞬間、直感的に何に使うのかがわかる商品が、ヒットにつながるということを、清水さんはじめ、無印良品のスタッフたちは確信したのだそうです。

結果生まれたのが、背板のない、正方形の箱がつながった形のこのスタッキングシェルフ。汎用性にすぐれ、わかりやすく、日本のどんなインテリアにも合う木の質感に、無印良品の既存の収納用品がぴたりと収まります。この汎用性が、わがままな顧客の要望にどんぴしゃとはまったのです。

無印良品のスタッキングシェルフは、グッドデザイン賞も受賞した大ヒット商品。

無印良品のスタッキングシェルフは、グッドデザイン賞も受賞した大ヒット商品。

清水さんにオススメの使い方を聞いてみました。
「低い家具を複数所有することで、部屋の4辺が家具で埋まって、壁の隅が見えないというお宅が結構あります。これは、部屋がとても狭く見えてしまいます。壁の一面だけ、収納を上に積んで高さを取り、あとの壁面の隅を見せてあげると、部屋が広く見えるんですよ。

僕は、これを家族の宝箱のように使ってみて欲しいな、と思っています。持っているものをなんでもここに入れてみる。たとえば読んだ本を次々に詰めていったら、そこには知識の集積ができていきます。隠すのではなく、逆にどんどん見せようと考えると、楽しくなってくる。家族ごとに列にして、自分の物を入れてもいいんじゃないのかな。中に入れるのが楽しい! 眺めるのが楽しい! と思える使い方をしてもらえると、うれしいですね」

というわけで、さっそくももせ流スタッキングシェルフの活用術を考えてみました。楽しみながら子どもにもお片付けのスキルを伝えていきたい、という思いをこめて。題して

“無印良品で作る、家族deお片付けステーション”
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます