鏡に映った数字や文字を推理する
■点線のところに鏡を置きました。映ったものと合わせると、どんな形になるでしょう。下の形の中から選んで、線で結びましょう。
■点線のところに鏡を置きました。映ったものと合わせると、どんな形になるでしょう。推理して、書いてみましょう。

■点線のところに鏡を置きました。文字や数字は、どんな形になるでしょう。左端の「2」の例にならって、書いてみましょう。

考えるだけでは、わからないときは、左手の人差し指で書かれた文字や数字をなぞると同時に、右手の人差し指も、それに対応させ、同じように動かし、どういう形になるか、見当をつけましょう。