~母親が積極的に音楽に参加することで、子どもが大きく変わる~
▼ 桝田先生
「昔からおけいこ事の中でピアノは上位を占めているようです。『我が子が音楽をたしなむことができるようになって欲しい』と、願う親が多いからでしょう。
私が音楽教育に長く携わってきて、願うことは、ぜひ、お母さん方にも音楽を楽しんでいただきたいということです。
近年、大人のピアノが流行しており、私の教室でも私と同年齢の方やもっと年配の方などいらしています。このように、いくつになっても音楽を楽しむことができるわけですから、ご自分も音楽を聴いてみたり、歌ってみたり、また、楽器をさわってみたりされてはいかがでしょうか。お母さんが積極的に音楽に参加することで、お子さんも大きく変わってくるはずです。
私の教室のコンサートでは、お子さんと一緒にお母さんに参加していただくこともあります。ピアノ伴奏やタンバリン、カスタネット、鉄琴などで参加していただきましたが、そのときの子ども達は、とてもうれしそうでした。
一緒に演奏するということは心を合わせる、呼吸を合わせることであり、親子に一体感が生まれます。恥ずかしからず、子どもと一緒に音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか。きっと、お子さんの音楽に対する姿勢が変わってくるはずです。」
「子どもが頑張っていることに母親も参加する」・・・そのことが与える子どもへの影響は音楽に限らず、いろいろな場面で、あてはまるのではないでしょうか。
私が子どもと勉強する時も、「この問題をやりなさい。」ではなく、「じゃ、この問題、お母さんと競争だよ!」と言って、算数の問題などを始めると、子どもは俄然やる気を出してきます。
勉強にしても、練習にしても、「させる」ではなく「一緒にする」という姿勢、つまり、子どもと同じ目線での「教育」=「共育」が大切だと言えるでしょう。
★ 尚、桝田陽子先生に、ご質問などがございましたら、inanteducation@im.allabout.co.jpまでご連絡をいただければ、お伝えいたします。
【関連サイト】
おすすめINDEX「リトミック・うた」
★ピアノの効果的な練習方法や絶対音感を養う方法、また、小学校入試のワンポイントアドバイスに関するお話は、次回の記事で。お楽しみに。
■ 記事を読んでくださって、ありがとうございました ■
☆ 「幼児教育」メールマガジンの購読登録は、メールアドレスをご記入のうえ、購読ボタンを押してくださいね
☆ 毎週水曜日に楽しいお役立ち情報をお届けします!