早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

お風呂で遊ぼう!(1)からだを使って遊ぼう編(2ページ目)

お湯が顔にかかる、シャンプーが目に入る、浴槽のお湯が熱すぎるなどの体験により、お風呂嫌いになってしまったお子さまはいませんか。そんなお子さまのために楽しいお風呂遊びをご紹介します。

上野 緑子

執筆者:上野 緑子

幼児教育ガイド

アイディア3.スーパーボールすくい


スーパーボールと洗面器を浴槽の中に浮かべます。

浴槽のゴミをすくうネットや洗剤の計量スプーンなどですくって、洗面器に入れます。お箸に挟んで洗面器に入れて遊ぶのもいいでしょう。

アイディア4.お湯を注いで遊びましょ!

500ml、900ml、2000mlなど色々なサイズのペットボトルやプリンやゼリーのカップ、洗剤の計量スプーンなどを準備します。

もちろん、子どもは市販されているかわいいお風呂セットのおもちゃも好きですが、こういったもので遊ぶのも大好きです。おもちゃではない、お母さんと同じ本物であるところがいいのでしょうか、公園のお砂場でもこういったものが人気です。

ペットボトルに入ったお湯をプリンのカップに注いだり、計量スプーンですくったお湯をペットボトルに入れたりすることは、とっても楽しい遊びです。

普段、1500ml以上のペットボトルからジュースなどをコップに注ぐのを、子どもがすればこぼしてしまいそうなので、お父さんやお母さんがされているご家庭が多いのではないでしょうか。

練習しないことにはできるようにはなりません。さまざまなサイズのペットボトルで、どれぐらい傾ければ、どれだけの量が注ぎ口から出るのかを体験することでその感覚を養うことができます。

更に高度なことに挑戦したいお子さんには、プリンのカップに油性ペンで線を引き、その線までお湯を入れる遊びなどをしても楽しいでしょう。

アイディア5.親子で楽しく洗いっこ

お子さんのからだを一方的に洗うだけでなく、親もお子さんに背中をゴシゴシと洗ってしてもらうと、とてもいいスキンシップになります。小さなかわいい手で一生懸命に洗ってもらうと、親はもちろんうれしいのですが、洗った子どもはもっとうれしいのです。「わーいい気持ち。ありがとう。」などの感謝の気持ちを伝えることを忘れないでくださいね。

お風呂は心もからだもリラックスできるので、親子の絶好のコミュニケーションの場です。親子で一緒にお風呂に入れるのは限られた期間です。その限られた期間に楽しい思い出をたくさん作りましょう。


<お風呂用おもちゃ ひと口アドバイス>


★カビ対策・・・・浴室においているおもちゃは、そのままにしているとカビだらけになってしまいます。お風呂のおもちゃ専用ネットもありますが、100円ショップ等で売られている洗濯用ネットなどに入れてぶら下げておきましょう。そして、日中はそのまま外で日光消毒を忘れずに。



【関連サイト】

「お風呂で遊ぼう!(2)~ あたまを使って遊ぼう編 お風呂で楽しく入試勉強!?」






記事を読んでくださって、ありがとうございました

☆「幼児教育」メールマガジンの購読登録は、メールアドレスをご記入のうえ、購読ボタンを押してくださいね 
☆ 毎週水曜日に楽しいお役立ち情報をお届けします!
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で幼児教育関連の書籍を見るAmazon で幼児教育関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます