牛乳とメレンゲの簡単手作りアイスクリームのレシピ!
アイスクリームメーカーを使わず、途中でかき混ぜる手間もいらない、簡単にできるのに本格的なアイスクリームです。泡立てた卵白を使うので、空気を含んだなめらかな食感のアイスクリームがお家で手軽に作れます。
簡単アイスクリームの材料(1300mlの保存容器 1個分)
簡単アイスクリームの作り方・手順
アイスクリームの作り方
1:下準備をする

卵を卵黄と卵白に分けておきます。生クリームと泡立て器、ボウルをよく冷やしておきます。
2:卵白を泡立てる

卵白をボウルに入れ、半量のグラニュー糖(45g)を少しずつ加えながら、ハンドミキサーの中高速で泡立て、しっかりしたメレンゲを作ります。
3:生クリームを泡立てる

生クリームを入れたボウルに、氷と水の入ったひと回り大きいボウルをあてて冷やしながら、泡立て器を持ち上げるとゆっくりと跡が残るくらいまで泡立てます。
4:卵黄とグラニュー糖、牛乳、バニラエッセンスを混ぜ合わせる

ボウルに卵黄を入れ、残り半量のグラニュー糖(45g)を入れ、もったりとするまで泡立て器で混ぜます。牛乳、バニラエッセンスをさらに加え、混ぜます。
5:生クリームとバニラ液を混ぜる

3の生クリームと、4のバニラ液を合わせて、泡立て器で全体をよく混ぜます。
6:バニラ生地とメレンゲを混ぜる

5のバニラ生地と2のメレンゲを、ゴムべらで底から返すようにして、全体をよく混ぜ合わせます。
7:保存容器に入れ、冷凍庫で冷やす

保存容器(急速に冷えるよう金属性が望ましい)に移し、冷凍庫で半日ほど固まるまで冷やします。
ガイドのワンポイントアドバイス
卵黄のみを使うので、卵白が余ってしまいがちなアイスクリームですが、今回は泡立てた卵白を加え、卵を全部使い切るレシピにしました。火を通していないので生食に向く新鮮な卵を使うこと、雑菌がつかないように急速に冷やすこと、保存料など無添加なのでできるだけ早く食べきることを守ってください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。