台北/台北の観光

行天宮/台北

商売運、仕事運をあげたい人におすすめは台北市にある行天宮。行天宮は関聖帝君、つまり三国志の英雄、関羽を祀った廟で、商売の神様として崇められています。

保谷 早優怜

保谷 早優怜

台湾 ガイド

元日系航空会社勤務。二度の台湾留学を経て、トラベルライターに転身。現在は日本と台湾を行ったりきたりするなかで、台湾旅行の基本情報から最新情報、穴場情報まで幅広く発信。光文社Martにて「美味しい台湾~今度行くならこんな店」好評連載中。

...続きを読む

商売繁盛、仕事運UP! 行天宮

行天宮は朝から晩まで人足が絶えない人気スポット

行天宮は朝から晩まで人足が絶えない人気スポット

商売運、仕事運をあげたい人におすすめは台北市にある行天宮。行天宮は関聖帝君、つまり三国志の英雄、関羽を祀った廟で、商売の神様として崇められています。

以前は可能だったお線香やお供えは、現在は環境問題でできなくなりました。

よちよちあるきの赤ちゃんも収驚。夜泣きする子を連れてくるお母さんもいます

よちよちあるきの赤ちゃんも収驚。夜泣きする子を連れてくるお母さんもいます

行天宮ではよく長い列が出来ていますが、これは「収驚(ショウジン)」というもの。人はびっくりした時に、魂を落としてしまうそうで、その落としてしまった魂をまた身体に戻してくれることを『収驚』といい、無料で受けることができます。

順番がまわってきたら、日本語でいいので名前を名乗りましょう。すると婦人が線香の煙を身体のあちこちにまぶすようにして、『収驚』をしてくれますよ(線香を持たずに手のひらで清める場合もあります)。

<DATA>
■行天宮(シンティエンゴン)
住所:台北市中山區民權東路二段109號
アクセス:MRT行天宮駅3番出口から徒歩300m弱
営業時間:4:00~23:00
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます