税金/税金関連情報

交通費から源泉所得税が引かれている?2(2ページ目)

会社外部の方にセミナーの講師を依頼。日当50000円、交通費25000円という内容の場合、源泉所得税は5000円でOK?それとも7500円?詳細はこちらでチェック!!

田中 卓也

執筆者:田中 卓也

税金ガイド

  • Comment Page Icon

日当および交通費分を全額外注先に支払う場合


結論から申し上げると、上記のケーススタディで日当および交通費分を全額外注先に支払う場合には、「源泉所得税は7500円」とらなくてはいけません。
なぜかというと「日当50000円、交通費25000円」となっていますが、外注先がきっちり旅費交通費を25000円におさえるという根拠はどこにもないからです。
少しでも経費を浮かせるために安いビジネスホテルに泊まるかもしれませんし、逆に、ビジネスクラスの航空券で移動するかもしれません。
25000円渡すけれど、その使い道は外注先の勝手ということになります。
この場合、「日当50000円、交通費25000円」という区分は名義上のものにすぎず、すべて「報酬」とみなされてしまうのです。
したがって、上記のケーススタディで日当および交通費分を全額外注先に支払う場合には、「源泉所得税は7500円」ということになるのです。
全額源泉所得税がかかる場合・・図表・筆者作成


日当は全額外注先に支払うが、交通手段の手配や宿泊先の手配は主催元で行う場合


一方、日当は全額外注先に支払うが、交通手段の手配や宿泊先の手配は主催元で行う場合はどうでしょうか。上記のケーススタディでいうとこの場合の「源泉所得税は5000円」でOKです。
交通手段の手配や宿泊先の手配は主催元で行うのですから、外注先にはその金銭を渡されることなく、交通機関やホテル・旅館等からの切符、クーポン券の類が渡されることになります。
外注先からみた場合、後日、報酬として精算を受けるのは「日当部分だけ」ということになるのです。
したがって、上記のケーススタディで日当は全額外注先に支払うが、交通手段の手配や宿泊先の手配は主催元で行う場合の「源泉所得税は5000円」ということになるのです。
日当にしか源泉所得税がかからない場合・・図表・筆者作成


税法の原則はいったいどっち?


ちなみに税法の規定には以下のような内容の記載があります。
「報酬又は料金の支払をする者が、~中略~当該役務を提供するために行う旅行、宿泊等の費用も負担する場合において、その費用として支出する金銭等が、当該役務を提供する者に対して交付されるものでなく、当該報酬又は料金の支払をする者から交通機関、ホテル、旅館等に直接支払われ、かつ、その金額がその費用として通常必要であると認められる範囲内のものであるときは、~中略~源泉徴収をしなくて差し支えない」と。

支払い先が従業員などの給与ではなく、会社外部の業務委託者の場合だと、支払う時のオカネの流れに注意しないと「全額源泉所得税の課税対象に」というのが原則論といえそうです。

関連リンク
交通費から源泉所得税が差し引かれている1
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます