年金/年金アーカイブ

民主党政権で年金はどう変わる?(2ページ目)

第45回総選挙は、民主党の歴史的圧勝に終わりました。民主党を中心とする政権で、公的年金は一体どう変わるのか?まだまだ不明な点も多いですが、簡単に触れてみたいと思います。

和田 雅彦

執筆者:和田 雅彦

年金ガイド

  • Comment Page Icon

全ての人が同じ制度に加入

画像の代替テキスト
所得比例年金については保険料が所得の15%ほどとなる予定。今まで国民年金加入だった高所得の自営業者は大幅な保険料アップとなる可能性あり
年金記録問題が解決した後に、いよいよ新たな制度の創設に着手することになります。

まずは、「制度の一元化」

現在、自営業者は国民年金、会社員は厚生年金、公務員は共済年金と職種によって別々の制度に加入しているわけですが、これを1本の制度にまとめることになります。

そして、「新たな2つの制度の創設」

その上で、月7万円の年金が受け取れる「最低保障年金」と所得に応じて保険料が決まり、年金額も決まる「所得比例年金」を創設します。

一定以上の「所得比例年金」を受け取れる人については、「最低保障年金」を減額することになるようです。

これらの法案を2014年までに成立させる方針とのことです。

無年金者は解消!しかし不安も

「最低保障年金」は全額「税」方式となるため、全ての人が月7万円の年金を受け取ることができるようになります。

そのため、保険料の未納が招く無年金者の問題は解消されることになります。

これは歓迎すべきことですが、「最低保障年金」は税、要は消費税を財源として運営されるため、遅かれ早かれ消費税の増税は避けられないでしょう。いつ、どれくらい上るのか?気になるところです。

また法案が成立しても制度は一気には変わりません。制度の移行期間がどれくらいあるのか、その間の経過措置もまだ明らかではありません。この部分については、できるだけ早く具体的に提示をしていただきたいものです。

まだまだ不明点が多く、不安なところも多いわけですが、我々国民は民主党の変革を支持したわけですので、大きな期待を持って見守りたいものです。

【関連記事】
与野党の年金マニフェストざっと見てみよう


【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます