何を見てチェックすればいい?
「分配金再投資型」と書いてあるところ、見つけられましたか? |
銀行や証券会社のホームページを見て、取り扱っている投資信託を見てみると「○○外国債券オープン(毎月分配型)」「世界○○株ファンド(毎月決算型)」というように、毎月分配型は名前にちゃんと記載されているんですが、分配金再投資型はわざわざ名前には入れられていません。また、同じ投資信託でも「毎月分配コース」と「分配金再投資コース」のいずれかを選択できるようになっていたりします。
ホームページなら投資信託の名前をクリックすると詳細情報が出てきて、いつ作られたものなのか(設定日)、いつまで運用するのか(償還日)、いくらで買えるのか(基準価額)、手数料はいくらかといった情報とともに、「分配金再投資型」なのかどうかが記載されているところが多いです。
そこに載っていない場合は「目論見書」をダウンロードして見てみましょう。目論見書は投資信託の取扱説明書のようなものです。ページ数も多く、難しい用語も多いですが、目次で「分配金」を探してみてみましょう。最初の方に主な項目をピックアップした概要があり、そこに載っている場合もあります。
手数料もチェックしましょう
ホームページや目論見書を見たら、一緒に手数料もチェックしておきましょう。投資信託には、購入時には「販売手数料」、持っている間は「信託報酬」、解約時には「信託財産留保額」という3つの手数料がかかります(販売手数料、信託財産留保額はかからない場合もあります)。同じ投資信託でも、どこで申し込むかによって販売手数料が違う場合があるので要注意です。運用成績が同じくらいのものならば、手数料は低いに越したことはありません。しっかりチェックして賢く選びましょう。
投資信託を初めて買うなら、まずは日経平均株価と同じような値動きをすることを目指す「日本株インデックス型」か、世界中の株や債券に投資する「グローバルバランス型」などから始めてみるといいでしょう。
投資信託選びのキホンはこちらの関連記事も参考にしてください。
<関連記事>
・インデックス型投資信託で投資デビュー
・名前に注目!投資信託はじめの一歩!
・知っておきたい!投資信託3つの手数料
・知っておきたい!投資信託3つの会社と役割
■お金の使い方を見直したい、上手にお金を貯めたい、投資を始めてみたい方への情報が満載!
・女性のマネープランをつくる
・女性のマネープランと資産運用
【ガイドおすすめメールマガジン】
女性のマネープランガイドメールマガジン