ふたりで学ぶマネー術/ふたりで学ぶマネー術

家計も資産の棚卸しをしてみよう!(2ページ目)

今年も残りあとわずか。この1年はどんな年でしたか? 1年を振り返って、家計も資産の棚卸しをしてみましょう!

平野 泰嗣

平野 泰嗣

ふたりで学ぶマネー術 ガイド

FPの妻と共に「夫婦FP」として顧客の自己実現をサポート。「自分らしく生きることを支援する」をモットーに相談者のライフ・ファイナンス・キャリアの3つの視点で総合的に支援。中小企業診断士として経営者・従業員のライフプラン支援も行っている。

...続きを読む

社会的資産を振り返ろう

年賀状
年賀状を書きながら、お世話になった人を思い出す季節でもあります
コラム「07年注目の「3つの資産」で2人の幸せ実現!」では、「社会的資産」として、大きく2つ「キャリア資産」と「ネットワーク資産」を挙げました。この1年、社会的資産は増えましたか?

■キャリアの棚卸しをしてみる
「キャリアの棚卸し」という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。自分が今までどんな仕事をしてきたか、紙に書き出してみると今後の自分の方向性を考える際に大変有効です。資格取得という点で考えた場合、例えば「今年目標にしていた資格が取れた」としたら、「来年はどう活かそう?」と考える必要があります。さらにステップアップして、次の目標を立てるもよし、取得できた資格を活かして、企業内での仕事に活かしたり、転職・独立の準備をするのもいいでしょう。また、資格取得だけでなく、「後輩の指導をする担当になった」「自分の企画が採用された」といったことも、大切なキャリアです。そうしたキャリアを年末年始の休み期間に、整理してみることをオススメします。

■来年の手帳を買ったら……
すでに来年の手帳を買った人も多いと思います。早くも来年のスケジュールが次々に入り始めた人にとっては、今月いっぱいで終わる手帳よりも、来年の手帳に書き込むことが多くなっているのではないでしょうか? 新しい手帳も、前年12月分の予定が書けるものが多いので、いつの間にか今年の手帳が使われなくなっていくのも、今頃からです。今年の手帳をしまう前に、1月から書きとめてきたことを、今一度見返してみるのもいいでしょう。今年は「どこで、誰と会った」「いつ、どんな出来事があった」「いつ、どんな仕事をしてきた」などを振り返るには、絶好のツールだと思います。 そして、この1年行ってきたことは、1つ1つが私たちの資産になっていると思います。

■年賀状で分かる! あなたのネットワーク
年末年始は、年賀状リストの整理をする時期でもあります。最近は、年賀ハガキを出すかわりに、メールや電子カードを出す人も増えていますが、どんな人とお付き合いがあるか、振り返るには最適な時期ですね! 新しく出会った人、以前からお付き合いのある人……仕事に関係あるなしに関わらず、大切な人生の宝物です。新しい出会いは、どれくらいあったかな? といった視点でも振り返ってみましょう。
3つの資産
※今年、「3つの資産」は増やせましたか?


次は、今年のお金の出入りを振り返ろう!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます