損害保険/損害保険関連情報

地震保険に入るべき?(2ページ目)

わが国は世界中の地震の約1割が起こる、有数の地震国です。しかし、地震被害を受けても私たちの生活は自力再建が基本とされています。今回は民間火災保険にセットする地震保険についてご紹介します。

清水 香

執筆者:清水 香

火災保険の選び方ガイド

  • Comment Page Icon

家計破たんレベルの大きな経済ダメージにも

それでも、地震保険の契約をしたほうがいい世帯が多数派なのも事実。なぜなら前述のように、地震保険や一部の火災共済以外には、まとまった資金を受け取れない現実があるからです。

たとえば、住宅ローン返済が始まり間もなく被災して家屋を失った場合、多くの世帯では頭金の支払いにより貯蓄が大幅に減っていることでしょう。そのため、生活再建資金となりうるだけの現金がなければ、大変なことになります。家屋が倒壊すれば、新しい住まいを確保しなければなりません。その一方で、倒壊した家屋のローン返済は続く―。二重の住居費負担を強いられる事態にも陥れば、家計破たんレベルの大きな経済ダメージが現実のものとなってしまうのです。

こうした状況下で、生活再建資金となりうる程度のまとまったお金を受け取れるのならば、たとえ建物を再建できないとしても、その後の状況は大きく変わってくるでしょう。
こうした世帯にとって地震保険は、家計防衛のための心強い支えになってくるわけです。
イザという時のわが家の経済的リスクの大きさは?
イザという時のわが家の経済的リスクの大きさは?
 

「生活再建のための一時金」との位置づけで上手に利用

生活再建のための一時金として上手に役立てよう
生活再建のための一時金として上手に役立てよう
したがって、建物を被災前の状態に建て直す目的としてではなく、巨大経済的ダメージを受けた時の「生活再建のための一時金」として位置付けるのが、地震保険の正しい使い方といえるでしょう。その独特の補償内容を踏まえた上で、納得できる保険金額と保険料のバランスを探り、上手に利用すればいいのです。

そもそも、わが国に地震保険制度ができたのは、ほんの50年ほど前に過ぎません。当時と比べれば、現在の地震保険制度はずいぶん拡充してきてはいます。とはいえ、自助努力で生活再建しなくてはならないのが現実であることを踏まえますと、今後のさらなる制度拡充に期待したいところですね。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます