確定申告/確定申告アーカイブ

今年から日曜日に税務署開放。29日が最終の日曜日。 行って来ました日曜日の確定申告

今年から日曜日に税務署で確定申告の提出と相談ができるようになりました。そこで22日の税務署に行って来ました。そのご報告です。29日(日)が日曜日としての最終日です。開いている税務署も確認できます。

天野 隆


今年初めの記事で、2月22日と29日の日曜日に限り、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、愛知、大阪、京都、兵庫にある全ての税務署で、その他の県は一部の税務署で、確定申告の提出とご相談を行うことができるとお知らせ致しました。

そこで税務署はどんな状況なのか22日の日曜日、豊島税務署に行って来ました。今回はそのご報告です。

予め国税局の広報官に連絡を取り、取材の許可を求めましたところ、他にも数社取材の依頼がきているとのことでした。できれば国税局指定の税務署に来て欲しいとのことでしたので、指定の豊島税務署に伺うこととなりました。

当日、10時頃行きましたところ既にたくさんの方々が確定申告の相談や申告書の提出にいらしてました。その様子は写真の通りです。

     
  ご相談の方々                 申告書の提出風景

今年始めての試みです。この日国税局の広報官もいらしてましたので、2、3質問をしてみました。

Q.今年始めて、日曜日を2日間税務署を開けることになった経緯を教えてください。

A.今までもサラリーマンの方々から土日でないと、相談に行くことができないので、土日も税務署を開けて欲しいというご要望がかなりありました。そこで今年初めて2日間ですが開けることになったのです。

Q.今回あえて22日と29日に決めたことに何か理由がありますか?

A.いいえ特にありません。取り合えずこの両日にしただけです。初めての試みですし、どんな状況になるのか、様子をみたいという意味もありました。

Q.申告をなさる方々からのお問い合わせや反響は多かったのでしょうか?

A.特にそういった報告は私は受けていません。

Q.今日のこの盛況ぶりを拝見した限りでは、来年はもっと日数が増えることもあるのですか?

A.それはまだわかりません。今日は確かにたくさんの方々がいらしてますが、来週はどんな様子になるかわかりませんので。

この話からもわかるように、国民のニーズを取り入れて頂いたということでした。私の見た限りでは、後から後から税務署を訪れる人が途絶えず、みなさんとても便利になって満足なさっているように見受けられました。

また、私の他にもテレビ局の方々も2社来ていましたし、私のようにデジカメで写真を取っていらっしゃる方も数人いらっしゃいました。その方々も皆さん一様に「やっぱり日曜日に税務署を開けて正解でしたね。こんなに大勢の方々がいらしているのですから」とおっしゃっていました。

来年も日曜日に税務署を開けて頂けること、納税者の立場で言わせていただくと、願わくば申告期間中の日曜日を多く開けて頂けることを期待しつつ、税務署を後にしました。

来週の日曜日の29日も下記の税務署は同様に開いているそうですのでご利用ください。29日は、今年の2回目の日曜日で、開いている最終の日曜日です。

◇1月1日記事【確定申告提出が便利になります】(相続)
◇国税庁のホームぺージで開いている税務署確認はここから

収入のわりにはお金が残らないと思っている方はこちらをご覧ください税金がキャッシュフローに与える影響を分かりやすく述べています。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます