学費・教育費/学費・教育費アーカイブ

【アンケート報告】 専業主婦ママのお小遣いは?

8、9月に行ったクリックアンケート。専業主婦ママのお小遣い額で最も多かったのは・・・いくらだと思います?(けっこう驚きですヨ)

豊田 眞弓

豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金 ガイド

マネー誌・女性誌の外部ライターを経て、マネーコラム執筆や監修、講演・研修などで活躍するようになる。ライフワークとして、子供や生徒・学生の金融経済教育に携わり、子どもマネー総合研究会理事や、亜細亜大学ほかで非常勤講師も務める。趣味は講談、猫に添い寝。

...続きを読む

疑問だった「ママの小遣い」


以前、「パパの小遣い3万5000円」というコラムを書いたのですが、実はそのとき、1つの疑問が残ったのです。

読んでみる⇒「パパの小遣い3万5000円」

そのコラムでご紹介させていただいたのは、GEコンシューマーの「サラリーマンアンケート」でしたが、その中に実は、妻の小遣いのデータもあったのです。ちなみに、妻の小遣い額を知っている夫は2割弱で、アンケートに答えたのは「知っている」夫です。

<奥さんの小遣い(月平均)>
-----------------------------------------
全体平均 2万1800円

20代  2万6200円
30代  2万800円
40代  1万8300円
50代~ 1万9300円

専業主婦 1万7000円
共働き  2万9100円
子供あり 1万4900円
子供なし 3万1200円
-----------------------------------------

(GEコンシューマー「サラリーマンアンケート」より)

上のデータでは、専業主婦の妻の平均は1万7000円で、子供がいる妻の小遣いは1万4900円でした。

疑問というのは他でもない。普段、雑誌や相談の中で実際に見ている妻の小遣い額とのギャップが感じられたことです。そのため、クリックアンケートを実施してみたのです(クリックアンケートの結果は次ページで紹介いたします)。

なぜ「ギャップ」が感じられる内容だったのか考えてみると、最大の問題は、サンプル数が71しかなかったことによるのではないかと思います。データの中に大きめの数字の人がいれば、どうしても平均は上がってしまいます。また、「子供あり」という分類の中には、専業主婦と共働き主婦が混在していたことも、高めの印象を抱くことになった理由だったのではないかと思います。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます