学費・教育費/学費・教育費アーカイブ

【アンケート報告】 ニートは誰のせい?(2ページ目)

5~6月に行ったクリックアンケートの結果です。あえて選ぶなら・・・ニートは誰のせい?

豊田 眞弓

豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金 ガイド

マネー誌・女性誌の外部ライターを経て、マネーコラム執筆や監修、講演・研修などで活躍するようになる。ライフワークとして、子供や生徒・学生の金融経済教育に携わり、子どもマネー総合研究会理事や、亜細亜大学ほかで非常勤講師も務める。趣味は講談、猫に添い寝。

...続きを読む

親の甘やかしか、自分の甘えか?


では、クリックアンケートの結果報告です。「ニートは誰のせい?(どれか1つをあえて選ぶなら・・・)」という質問に対する結果は、下記の通りです。

念のために加えておきますが、ここでは心身の病気でニート状態にある人を対象にはしておりません。前提にしているのは、心身には何も問題がないのに、働かないし、学ぼうともしない若者です。


ニートは誰のせい?(どれか1つをあえて選ぶなら・・・)
(2005/05/15~2005/06/16、投票総数215人)


1位 親のせい・・・・・・・・・・・・91人(42%)

2位 子ども自身のせい・・・・・・・・82人(38%)

3位 社会のせい・・・・・・・・・・39人(18%)

4位 学校(教育)のせい・・・・・・・・3人(1%)



(アンケートにご協力いただきました方、ありがとうございました)


とてもむずかしい質問だったにも関わらず、215人もの方が答えてくれました。その結果、「親のせい」が91人で1位でした。2位は「子ども自身のせい」で82人。一番多いのかしらと思っていた「社会のせい」は39人にとどまりました。「学校(教育)のせい」はたったの3人でした。

親と本人が悪い、と考える人が多いようです。
皆さんはこの結果をどう思われますか?

ご意見・ご感想などお願いしますm(_ _)m =>カキコミはこちらへ

@あなたの1票にご協力を!@

【関連リンク】
参照:ニートが親の老後を食いつぶす?
「ネット引きこもり・親の対処法」(子育て事情)
「ニート。働けない人(前編)」(大学生のキャリアプラン)
「ニート。働けない人(後編)」(大学生のキャリアプラン)
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/7/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます