学費・教育費/お小遣い額の平均

中学1年生のお小遣い額は?(2ページ目)

中学1年生のお小遣い額はどの程度が妥当でしょう?皆さんのご協力で行なったアンケートの結果をご報告します。

豊田 眞弓

豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金 ガイド

マネー誌・女性誌の外部ライターを経て、マネーコラム執筆や監修、講演・研修などで活躍するようになる。ライフワークとして、子供や生徒・学生の金融経済教育に携わり、子どもマネー総合研究会理事や、亜細亜大学ほかで非常勤講師も務める。趣味は講談、猫に添い寝。

...続きを読む

All About的結論

アンケートの結果、中学1年生のお小遣い額としては、「月1000円超~1500円」が4割弱でした。

次に多かったのは、「月500円~1000円」で全体の1/4強。第3位もほぼ同数で、「月2000円超」。その中間にあたる「月1500円超~2000円」は最も少数でした。

この結果を踏まえ、All About的結論としては、中学校1年生の子供の月ぎめのお小遣い額としては、
「月1000円超~1500円」
をスタンダードと位置づけることにします。

もちろん、1000円程度や2000円を超える金額をあげている親も決して少なくはありません。与える親の考え方によるものと考えられます。


参照:
【子どもの小遣い道・1】どーする子供のおこづかい
【子どもの小遣い道・2】子供におこづかい帳☆

ご意見、ご感想をお願いします =>カキコミはこちらへ
あなたの1票にご協力を!

****更新したらすぐわかる!ガイドメルマガ登録お願いします****
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます