・老後資金いくらあれば安心? All Aboutの無料FP相談で解決 借換えも新規借入れと同様の費用がかかる住宅ローンの借換えには、諸費用が必要になります。諸費用も加えた上での効果を見極めることも重要住宅ローンを新規に借入れしたときに、費用がかかったことを覚えていますか?住宅購入する際には、他にもいろいろな諸費用がかかるので、住宅ローンでどのくらいかかったか、わからないかもしれないですね。多くの方は、数十万円の費用がかかっているはずです。借換えは、新たに住宅ローンを借入れし、従前のローンを完済することです。ですので、借換えでも当初住宅ローンを借入れしたときと同じように諸費用がかかります。住宅ローン借換えに必要な諸費用には次のようなものがあります。●契約書貼付印紙税 借入額1,000万円超5,000万円以下 2万円借入額5,000万円超1億円以下 6万円●事務手数料等31,500円など。借入額の○%というような場合もあり。●保証料借入金額、返済年数によって決まる。保証料なしの金融機関もあり。●抵当権設定費用登録免許税 借入れ額の0.1%(一定の条件を満たす住宅の場合)登記にあたっての司法書士報酬が別途あり。そのほか、従前の住宅ローンを完済するためにかかる費用があります。●繰上返済手数料一括返済の手数料がかかります。15,750円、31,500円など金融機関によって異なります。●抵当権抹消費用不動産1個につき1,000円。例えば、3,000万円、30年返済の場合の借換え諸費用は約80万円、2,000万円、20年返済の場合は約50万円程度となります。借換えの諸費用については、 三井住友銀行のHP上でも試算ができますので、活用してみてください。意外とかかる諸費用。諸費用が準備できない場合の対策は次のページで。12次のページへ