バイク 人気記事ランキング (7ページ目)
2025年04月16日 バイク内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
61 位 見た目は個性的!レブル250試乗インプレッション
更新日:2017/05/27
次々とアメリカンスタイルのバイクがカタログ落ちしていく中で復活を遂げたホンダのレブル。排気量は単気筒250ccとパラレルツイン500ccの二車種がラインナップされました。今回はレブル250を試乗してインプレッションします
-
62 位 軽さがすごい!ホンダCB250R試乗インプレッション
更新日:2018/07/04
CB○○Rシリーズの次男として登場したCB250R。惜しくもカタログ落ちしてしまったフルカウルスポーツCBR250Rのエンジンを専用にチューニングして搭載しつつ大幅な軽量化をはたして登場したモデルです。CB250R都内の通勤で一週間試乗してインプレッションします。
-
63 位 【2016年モデル】カワサキNinja250試乗インプレ!
更新日:2016/11/09
「カワサキのニンジャ」と言えば、スーパースポーツ、荒々しいバイクというイメージがありました。しかし2016年モデルの「ニンジャ250」は、エントリーユーザー向け車輛として驚くほど乗り手に優しいバイクでした。そんなニンジャ250の試乗インプレッションをお届けします。足つき性や燃費、おすすめのカスタマイズもご紹介!
-
64 位 カワサキW800試乗インプレ!ネオクラシックの帝王の走りは?
更新日:2019/01/22
国内で販売されているネオクラシックバイクで最も排気量の大きい、カワサキ(Kawasaki)のW800。筆者が購入候補として検討したW800は、カワサキW1を先祖に持つWシリーズの最新モデルです。今回も1週間都内の通勤で試乗したインプレッションをお届けします。
-
65 位 ライダーをサポートする装備満載 カワサキNinja1000
更新日:2016/01/12
カワサキが幅広くラインナップしているNinjaシリーズの中でも最大となる4気筒1000ccエンジンを搭載するNinja1000。ライディングをサポートする様々な装備の使い勝手は?街中走行時の燃費は?足つきはどうか?実際に一週間通勤で試乗してインプレッションをお届けします。
-
66 位 規格外のチョッパーモデル FXDWG ワイドグライド
更新日:2014/08/05
ハーレーダビッドソンのラインナップ中でも頭ひとつ抜けた規格外のファクトリーカスタム、それがワイドグライド。そのスケール感に迫ります!
-
67 位 キングオブハーレー FLHRC ロードキング クラシック
更新日:2014/09/01
数あるハーレーのモデルのなかで唯一『王』の名が冠されたのがこのロードキングクラシックです。カンパニーの歴史を背負う偉大なモデルの神髄に迫ります。
-
68 位 ハーレーダビッドソン ミュージアムをめぐる
更新日:2015/01/04
110年以上の歴史を持つハーレーダビッドソン。その伝統を語り継ぐべく、創業から今日に至るまで居を構えるアメリカ・ウィスコンシン州ミルウォーキーに、ハーレーミュージアムが誕生しました。現地を見てきたガイドレポートをお届けします。
-
69 位 FLSTCヘリテイジ試乗 ハーレーの伝統を受け継ぐモデル
更新日:2015/06/30
111年の歴史を持つハーレーダビッドソン。そんなハーレーも時代の流れとともに進化しているのですが、このヘリテイジのようにその伝統を受け継ぐモデルも持ち合わせているのです。歴史に育まれたモデルの乗り味とは。
-
70 位 史上最凶のハーレー!? FLSS ソフテイルスリムS
更新日:2015/12/03
ハーレーの2016年モデルラインナップから登場した「Sシリーズ」で最も注目を集めるのが、このFLSS ソフテイルスリムSです。1,801ccという大排気量エンジンを積んだ凶暴なモデルの試乗インプレッションをお届けします。