車・バイク
バイク 新着記事一覧(39ページ目)
ぶどうを頬張りに勝沼まで行ってみよう
本格的な秋のツーリングシーズンを控え、真夏の酷暑にバイクから遠ざかっていたライダーのみなさん、リハビリもかねて、山梨県勝沼までぶどう狩りはいかがでしょうか。この時期にうってつけの日帰りプランをご紹介。
バイクガイド記事埜邑 博道箱根で堪能「うまいもん」ツーリング 後編
箱根といえば、ツーリングのメッカとして有名。しかし、行き慣れた場所だけに、いつも決まったルートを走ってしまいがちです。今回は、裏街道ワインディングとも呼べる長尾峠を走るルートを紹介してみましょう。
バイクガイド記事埜邑 博道箱根で堪能「うまいもん」ツーリング 前編
知る人ぞ知る箱根の裏ワインディングロード。バイクを傾ける快感を堪能したら、次はエネルギッシュに食事を楽しみたい。今回はそんなオトナのライダーに、箱根の美味しいものをめぐるツーリングを紹介します。
バイクガイド記事埜邑 博道松茸尽くしの街道ツーリング
大阪最北の地、能勢。大阪のイメージにはない、その田園風景は、山の生命を育み、四季折々の幸を恵んでくれます。今回は、山の幸の王者とも呼べる「松茸」を求めて、夫婦でタンデムツーリングにでかけましょう。
バイクガイド記事埜邑 博道伊豆の海鮮を丸ごと味わう!
関東近郊に住むライダーにとって、伊豆はツーリングのメッカといえます。そこで今回の旅は、"食"に重点を置き、伊豆の海鮮料理を満喫できるルートをご紹介します。
バイクガイド記事埜邑 博道東北「うまいもん」ルート案内 後編
ツーリングに行く一番の目的は人それぞれですが、「うまいもん」を食べに行きたい! という方も多いと思います。それでは、前回に引き続き東北の美味しいものを紹介していきましょう。
バイクガイド記事埜邑 博道東北「うまいもん」ルート案内 前編
バイクツーリングの大きな魅力のひとつが、訪れる土地ごとの名産を味わうことです。そこで、前編・後編に分けて東北の「うまいもん」を求めてバイクを走らせることにしましょう。
バイクガイド記事埜邑 博道驚きの岐阜を探求する
今回は少し雰囲気を変えて、岐阜県を走ってみましょう。古くは美濃と呼ばれたこの地方、さまざまな観光名所があり、楽しいイベント気分を味わうことができます。仲間とわいわい行くのもお勧めです。
バイクガイド記事埜邑 博道走るたびに見つかる箱根の魅力
関東近郊のライダーの多くが、休日のツーリングといったら箱根を頭に思い浮かべることと思います。景観も楽しめるバラエティに富んだ道、温泉やうまいものも楽しめる箱根。その尽きない魅力をご紹介していきます。
バイクガイド記事埜邑 博道朝一番、東伊豆の漁港で朝食を!
東伊豆は日帰りツーリングにもってこい。都心からの距離も手頃で、自然に溢れた風景も心を癒してくれます。ただ、渋滞が多いのが難点。そこで、渋滞を避けて旨い朝食を伊豆で楽しむ、朝駆けルートをご提案します。
バイクガイド記事埜邑 博道