住宅・不動産
街選び 新着記事一覧(51ページ目)
JR「垂水」駅~うららかな海沿いの街
JRで三宮以西を走っていると、車窓から海が見えます。今回紹介するJR「垂水」駅はすぐ南側に漁港を持つ海の街。海沿いの施設の充実には目を見張るものがあります。
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住むガイド記事石神井公園、緑豊富な練馬区屈指のお屋敷街
平安時代末期からの歴史を持ち、池、緑と環境に恵まれた街石神井公園。池袋から急行で一駅とは思えないのんびりした街には区内屈指のお屋敷街もあり、畑やゴルフ練習場も。ファミリーにはお勧めのエリアです。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事近鉄「八尾」駅?河内音頭とお寺とアリオ
「八尾」と聞くと「泥臭い」といったイメージを持つ人が多い。確かにそれも否めないが、商業施設の充実した歴史ある街でもある八尾市。今回は、八尾市の中心地である「近鉄八尾」駅周辺をご紹介します。
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住むガイド記事人形町、抜群の足回りに江戸情緒溢れる街
複数の地下鉄が利用できる上、海外への足も便利、さらに水天宮や甘酒横丁に代表される江戸時代からの歴史ある街並みが共存する街、人形町界隈。季節感も楽しめる便利で快適、そんな人形町周辺をご紹介しましょう。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事高田馬場、安い、旨い、便利で元気な学生街
池袋などと並ぶラーメン激戦区で、安くてボリュームたっぷりの外食には事欠かない学生街、高田馬場。地下鉄副都心線の影響で少しずつ住宅事情が変わり始めた高田馬場、西早稲田、早稲田界隈をご紹介しましょう。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事2008年・人気の街ランキング発表!
2008年の首都圏・関西の人気の街ランキングが大手8社のポータルサイト「メジャーセブン」から発表されました。首都圏では、吉祥寺が初の1位に。各ランキングとその要因を紹介します。
住みたい街 首都圏ガイド記事品川区では発売延期の大規模物件がいよいよ
品川区では発売が延期されていた700戸台、1,000戸台の大規模マンションの販売がいよいよ始まります。そのほかにも注目物件が少なくなく、全般に低調な首都圏のなかで、23区南エリアへの注目度は高そうです。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事山下 和之コンビニ好きならどこに住む?~大阪市内編
フラッと立ち寄りスナックとペットボトル飲料を購入。料理の途中で調味料を調達。何かと便利なコンビニは買い物以外にも使い方いろいろ。今回はコンビニを切り口に大阪市内24区を見て参ります。
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住むガイド記事いつか住みたい!高級住宅街?尼崎・西宮編
住みやすいかどうかはいざ知らず、誰もが一度は住みたいと憧れる「高級住宅街」。だが、実際に行ったことのある場所は案外少なかったりするのもの。今回は阪神間の高級住宅街を紹介します!
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住むガイド記事国分寺、子育て世代に◎。水、緑、歴史の街
全国でも最大規模を誇る武蔵国分寺のあった街国分寺は国分寺崖線からの湧水、緑に恵まれた土地。歴史や自然に加え、都心への足回り、学校の多い知的な雰囲気なども子育て世代にはお勧めです。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事