フランス 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年07月06日 フランス内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位フランス語・フランス語会話
旅の一番の問題、それはやはり言葉ですよね。ましてやフランスの公用語は、外国語の中でも難しいとされているフランス語。フランス語ができないと旅行は難しい?英語や日本語は通じる?簡単なフランス語なら話してみたい!などなど、フランスでの言葉についてのギモンや悩み、お答えします。
フランス基本情報ガイド記事12位パリジャンが集う憩いの場 『ソー公園』
週末ともなるとパリジャンたちが集う憩いの場、ソー公園。パリ在住の日本人には、お花見を楽しむ場としても有名です。ルイ14世がヴェルサイユ宮殿の庭や内装を手がけた芸術家たちを雇い、築かせたそう。無料の施設なんて信じられない、というくらい立派な公園です。
フランスの絶景の口コミ投稿記事13位夏旅におすすめ! フランスの美しい街めぐり
もうすぐ夏のシーズン到来。フランスは日本と同様に四季がはっきり分かれていますが、日照時間も長く、梅雨がないフランスの夏は、日本人にとって最高の旅行シーズンといえます。今回は、夏の時期にのみ楽しめるフランスの期間限定オプショナルツアーをご紹介します。
フランスのオプショナルツアーガイド記事武部 光子14位フランスと日本の時差 サマータイムや時差ぼけ解消法
日本は国旗にもあるように「日出ずる国」。つまり世界で一番時計が進んでいるので、フランスは日本よりも時期により7時間もしくは8時間遅れています。夏や冬の日の出、日の入りも、日本とは差がありますので、知っておくと便利です。
ガイド記事15位パリからリヨンへの移動!TGV・バスの乗り方や予約方法
パリから日帰りも可能なフランス第2の都市リヨン。実際にリヨンに行くにはどういった交通手段があるのか気になりますよね。パリからリヨンへ行く交通手段は鉄道(TGV)、バス、車などがありますが、今回は鉄道(TGV)とバスでの行き方を紹介します。
フランスの観光・世界遺産ガイド記事16位ぶどうの収穫祭、秋の新酒をブルゴーニュで 実りの秋、収穫祭を楽しもう!
秋、ワインの産地ではぶどう収穫祭(Fete du Vin)が始まります。アトラクションや屋台などでにぎわう中、おいしい郷土料理と共に試飲して歩くのも楽しいものですね。
フランスのおすすめエリアガイド記事赤木 滋生17位ニース近郊ぶらぶら歩き(1) カーニュ、南国の光とオリーブ畑
背景の山々が北風をさえぎり、温暖なリビエラの海岸を望むリゾート地ニース。印象派の巨匠ルノワールが愛し続けた丘の上の町オート・ド・カーニュとオリーブ畑を楽しんでみましょう。
南仏・プロヴァンス地方ガイド記事赤木 滋生18位ゴッホ終焉の地 オーベル・シュル・オワーズ
うねる背景からじっとこちらを見据えるゴッホの瞳。目にしみるような青いバックに浮かび上がるゆがむ教会。オルセー美術館で獲りつかれてしまった強烈な印象、よしっ、ここに行ってみよう!
フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生19位「星月夜」、糸杉と渦巻きの出現(ゴッホその2) サン・レミでのゴッホ
アルルでのゴーギャンとの生活に破綻し右耳を自ら削ぎ落としてしまったゴッホはより良い環境を求めてサン・レミの聖ポール療養院に転院、ますます制作に没頭しついに生まれた名作「星月夜」
フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生20位なんて美しい風景、愛らしい村! ゴルド、天空の城
丘の上にそびえる城とそれを取り囲む美しい村。空中に浮かぶ別世界はまるでプロヴァンスの陽光にかがやく天空の城。お城の周りの広場で開かれるマルシェを冷やかしながら異次元体験でもしてみましょうか。
フランスの観光・世界遺産ガイド記事赤木 滋生