テレビ 人気記事ランキング (2ページ目)
2019年12月12日 テレビ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
11 位 HDRテレビの特徴とは?選び方のポイントとおすすめ機種
更新日:2018/12/20
薄型テレビの画質は、いよいよ感動のステージへ。テレビを買うなら絶対に知っておきたい「HDR」について、基礎知識から製品の選び方まで解説します。
-
12 位 4Kテレビのは買い時は今と言える5つの理由とおすすめ商品
更新日:2018/12/12
4Kテレビは気になるけれど、「まだ早いのでは?」など、何かと心配な方も多いでしょう。実はもう、買い時が到来!この記事では、そう言える5つの理由と、おすすめの製品をご紹介します。
-
13 位 REGZAの特徴は?東芝テレビのおすすめ商品とこだわり
更新日:2018/12/13
東芝テレビのブランドネームはREGZA(レグザ)。技術志向の強いメーカーで、特に映像エンジン(プロセッサー)の開発に定評があります。2011年に国内初の4Kテレビ「セルレグザ」を発売、その後はいち早く中型画面までラインナップに着手、4Kリーディングメーカーの一社です。
-
14 位 パナソニック DMR-BW900 驚愕の高画質!
更新日:2008/01/31
「フルハイビジョン4倍録り」がキャッチフレーズのパナソニックの新しいHDD搭載ブルーレイディスクレコーダー。4倍録りの経済性と使い勝手はもちろんよし、しかし、その本当の凄さは画質でした。
-
15 位 4Kテレビと2K(フルHD)テレビ、いま買うならどっち?
更新日:2016/12/03
今、テレビを買おうと電器店に出向くと、最新の4Kテレビがずらりと並んでいます。一方、従来の2K(フルHD)製品は価格が落ち着き、40型前後なら10万円弱と手頃な製品が多いのは魅力的です。「我が家には、最新の4Kと従来からの2K(フルHD)、どちらが良いのか?」今回は、そんなお悩みを解決すべく、判断のポイントを整理します。
-
16 位 メーカー各社が採用。LEDが液晶テレビを変える!?
更新日:2010/12/13
シャープアクオスのCFの結びは「それ、LED!?」。建築照明や室内照明、自動車のランプに進出急なLEDがいま、液晶テレビを変えようとしています。LEDをバックライトに使うと何が変わるのでしょうか。どのような製品がすでに発売されているのでしょうか。
-
17 位 シャープのブルーレイ内蔵AQUOS
更新日:2009/01/19
薄型テレビも曲がり角を迎え、付加価値が問われる時代。いま「旬」なブルーレイ録画再生機能を内蔵した製品がシャープから登場しました。従来の複合商品のイメージを覆す高い完成度とプラグイン性が魅力です。
-
18 位 一人暮らしの部屋に最適なテレビ台の選び方とおすすめ
更新日:2017/03/10
新生活の必須アイテムと言えるテレビですが、テレビ台の選び方で迷う方は多いようです。今回は“最適なサイズ”を中心に、選び方をご紹介します!
-
19 位 ソニー BRAVIA(ブラビア)の特徴とおすすめテレビ
更新日:2015/07/23
テレビのメーカー毎に製品の特徴を紹介しましょう。今回はソニー編です。ブランドネームはBRAVIA(ブラビア)。液晶方式として国内メーカーで初めて3Dに対応。グループ企業にソニー・ピクチャーズを擁し、業務用映像機器の信頼厚い同社らしく、4Kに積極的な姿勢を見せています。2013年には他社に先駆けて4Kテレビのラインナップ化を実現、ほぼ独占的なシェアを獲得しました。
-
20 位 4Kは本当に必要か? ソニーの4Kテレビ第二弾が発売
更新日:2013/04/23
ソニーから4Kテレビの第二弾が発売されます。コンペティティブな65Vと55Vの二サイズ。「4Kは本当に必要か?」という議論への答えがここにあります。