CG・画像加工 人気記事ランキング
2025年09月07日 CG・画像加工内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位自作ペーパークラフトを楽しもう!
好きなものをモデリングをして、簡単に自作のペーパークラフト展開図を作成、印刷できるという、とてもユニークで楽しいソフト「ペパクラデザイナー3」をご紹介します。時間を忘れてしまうほど夢中になります!
おすすめ画像編集・加工ソフトレビューガイド記事2位うちわの張り替え!好きな写真の貼り方は
うちわを自分の好きな写真に貼り替えて、オリジナルのうちわに作り替えてみませんか? Photoshop Elementsとコピー用紙で気軽に作ります。お子さんの工作にも活用ください。
CG・画像加工関連情報ガイド記事3位写真の色味を調整して本来の色に戻す方法とは?
カメラの自動補正機能を使っていても、撮影した写真が実際の色と異なったてしまうのはよくあること。そんなときは、彩度や色味を調整し「色をもって色を制す」テクニックをお試しください。
CG・画像加工関連情報ガイド記事4位飛び出す暑中見舞いカードを作ろう
デジカメ写真を使って、開くと飛び出す立体カードを作ってみませんか? ペイントで印刷して、折る、切る、貼るだけでできちゃいます。暑中見舞いやお子さんの工作にも!
CG・画像加工関連情報ガイド記事5位綿製エコバッグを自分流にアレンジ!
おまけや景品などで綿製のエコバッグをもらったはいいけど、いざ使おうと思うと、お店や商品のロゴ・マークがちょっとはずかしい…?そんなときには、自分の好きな写真やイラストに貼り替えてしまいましょう!
CG・画像加工関連情報ガイド記事6位Windowsフォトギャラリーを起動してみよう
Vistaのどのエディションにも付いている、写真やビデオの表示、管理、修整などができるWindowsフォトギャラリー。今回は起動の仕方とデジタルカメラやメモリーカードから画像を読み込むまでをご紹介します。
CG・画像加工関連情報ガイド記事7位DSiカメラの写真をパソコンで活用しよう
ニンテンドーDSiカメラで撮った写真を、DSiだけで見て楽しむだけではもったいない! 撮った写真をパソコンに取り込んで、本格的な補正や加工をして活用しませんか?低解像度でも十分使える美しい写真になります。
画像加工テクニック・作例ガイド記事8位【合成写真の作り方】写真や画像を本物っぽく合成するためのポイント
合成写真をいかにして本物らしく仕上げるか。この記事では画像編集ソフト、フォトショップ(Adobe Photoshop Elements)を使って、作り方のコツを説明します。「選択」と「貼り付け」時のポイントを押さえておけば、初心者の方もご家庭のパソコンでリアルな合成写真がサクッと作れます。
画像加工テクニック・作例ガイド記事9位raw画像とjpeg画像の違いを知ろう
最近のデジカメは5万円以下の製品でも「raw画像」での撮影ができるモデルが発売されてきています。デジタルカメラのコーナーではよく耳にするraw画像って一体なんでしょう?jpeg画像写真と見比べてその違いがわかりますか?
画像のファイル形式についてガイド記事10位お祝いの箸袋を作ってみませんか?
新年おめでとうございます。本年も【CG・画像加工】ガイドサイトをよろしくお願いいたします。お年始用に梅の花の写真をあしらった箸袋を用意しました。よろしかったら印刷してお使いください。
CG・画像加工関連情報ガイド記事