メキシコ 人気記事ランキング(3ページ目)
2025年11月03日 メキシコ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
21位メキシコのビール!代表的な銘柄5選や本場の飲み方
世界で6番目にビールの消費量が多い国メキシコ。実はテキーラよりも、ビールのほうが現地では人気なのです!日本でも有名なコロナビールを筆頭に、メキシコには約20ブランドの国産ビールがあります(地ビールをのぞく)。この記事では数あるメキシコのビールのなかから5つの人気ビールブランドと、現地ならではの美味しいビールの飲み方を紹介します。
メキシコのグルメ・レストランガイド記事22位メキシコのお盆「死者の日」の観光、楽しみ方 2018
毎年10月31日~11月2日の3日間、町じゅうが陽気なガイコツ人形や、マリーゴールドの花で彩られる、メキシコのお盆「死者の日」。数千年前から受け継がれる先住民の風習と、スペイン侵略後のカトリック信仰が混合された独特な祭礼で、ユネスコの無形文化遺産に登録。映画『リメンバー・ミー』のモデルにもなりました。映画『007 スペクター』で話題になったあの死者祭りのパレードも!? 観光を楽しむ情報をまとめました。
メキシコの観光・世界遺産ガイド記事23位メキシコの“呪い”にかかったときに食べる「限界メシ」って何だ? 現地在住日本人のディープな食生活
2010年にユネスコ世界無形文化遺産に登録されたメキシコ料理。多様な食文化が融合した唯一無二のメキシコ料理の中から、ハレの日の「ごちそう」と、疲れてヘトヘトなときにさくっと食べられる「限界メシ」を現地在住の筆者が紹介します!
ガイド記事24位日本とは違う「メキシコの朝ごはん」事情!驚きのネーミング「離婚した卵」はメキシコ定番の卵料理
国が違えば食べるものも違うもの。昼ごはんの時間帯が午後2時から4時までと遅いメキシコでは、一体どのような朝ごはんを食べるのでしょうか。現地在住の筆者がメキシコの「朝ごはん事情」を紹介します!
ガイド記事25位 メキシコの飛行機「ペット同伴」事情! ブルドッグ、チワワは同乗不可? エサや水はあげられない…?
国民の8割以上がペットと暮らすメキシコでは、ペットは家族の一員のように愛されています。そんなこの国での航空会社のペット同伴事情や、公共の場所はどのような対応がされているかをご紹介します。
ガイド記事