VW(フォルクスワーゲン) 人気記事ランキング
2025年05月08日 VW(フォルクスワーゲン)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位“万人に向けて格好いいクーペ”パサートCC
セダンスペシャリティ化の象徴とも言うべき、クーペフォルムのセダンがパサートCC。日本仕様の2モデルに試乗し、その魅力と日本市場でのポジションを考えて見ました。
パサートガイド記事2位新型に移行したVWクロスポロの走りに注目
VWポロをベースにSUV風のエクステリアと専用カラーなどを設定したクロスポロは「少し違うポロ」を欲しい人に訴えるコンパクトカーであり、コンパクトSUVでもある。気になる専用装備と走りはどうだろうか?
ポロガイド記事3位CAR ESSAY ゴルフ トゥーラン試乗記
6月上陸予定の新型ゴルフより先に日本に導入されたゴルフ トゥーラン。ライバルの多い日本のコンパクト・ミニバン市場でどう闘うか?
トゥーラン/シャランガイド記事岩貞 るみこ4位ゴルフとシロッコの頂点「R」シリーズ登場
フォルクスワーゲンのゴルフ6とシロッコに、ハイパフォーマンスかつ高品質なプレミアムスポーツモデルの「R」シリーズが追加された。いずれもパワーだけでなく燃費にも優れる2L直4TSIエンジンを搭載。
ゴルフガイド記事5位シロッコは“踏ん張りの利いたゴルフ”
約20年ぶりに復活した“伝統のネーミング”シロッコ。挑発的なスタイリングの3代目は、スポーツカーライクでも乗用車の平凡さでもないのに、ドイツ車らしいと思わせるうまいところを付いた乗り味です。
シロッコガイド記事6位GTIの弟分、専用TSIエンジン+DSGを持つポロGTI登場
2010年9月、ポロのスポーツモデル「ポロGTI」が発売された。新たにスーパーチャージャーとターボチャージャーという2つの過給機を備えた1.4L TSIエンジンと、7速DSGを搭載が与えられたパワートレインや、GTI専用のスポーツサスペンションにXDSが与えられた足まわりにより、「GTI」の名に相応しいダイナミックな走りを追求。注目のホットハッチの乗り味はどんなものか?
ポロガイド記事7位VWディーゼルを積んだパサートの走り
20年ぶりにディーゼルエンジンを日本に上陸させたフォルクスワーゲン。VWのディーゼルゲート以降、日本には当該車種は1台も導入されていなかったが、販売台数を減らしてしまった。最新技術のディーゼルエンジンを搭載したパサートの走りをチェックした。
ガイド記事