国際結婚 人気記事ランキング(8ページ目)
2025年10月18日 国際結婚内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
71位出会いはゲストハウス、始まりは靴箱から
さまざまな国際結婚カップルの体験談をお伝えする「私たちの国際結婚」シリーズ。今回はフィンランド人のご主人と昨年結婚し、今年からヘルシンキで暮らしているミキさんのストーリーです。
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代72位遠距離恋愛までのカウントダウン
夏休みに日本で出会ったレオさんとミキさん。やがて休みが終われば離れ離れになってしまいます。残り少ない日々を2人はデートで楽しく過ごしますが、オタクな彼が気に入っていた場所とは……
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代73位フィンランドでの新婚生活
フィンランドでの新婚生活が始まりました。ミキさんは語学学校に通い始め、週末は2人でのんびり過ごします。住んでみると、旅行で来ていた時には感じなかった“あること”にも気づきました……
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代74位佐渡の野外和太鼓コンサートに行こう!
外国人パートナーと行きたい日本の夏祭り、第3弾です。佐渡に拠点を置く和太鼓集団「鼓童」を中心に開催される「アース・セレブレーション」には外国人参加者がいっぱい。国際カップルもけっこうお見かけしました。
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代75位“夫の妹”というビミョーな存在
“夫の妹”というのは、妻にとって実にビミョーな存在であります。単純に「1人妹が増えた~♪」とはいかないこともあるんですよね。そこにはジェラシーという感情が含まれている場合がありますから……
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代76位私たちの物を壊しても謝らない義兄って……
近くに住む義兄家族は、毎週末遊びに来ます。ご主人は若い頃お世話になったので、義兄に頭が上がらない様子。感謝の気持ちは自分にもあるのですが、どうにも腑に落ちない出来事が……
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代77位日本の贈答文化と外国の家族
ある国際結婚カップルの若妻が「日本の自分の両親は、夫の両親に対して不満を持っている」と悩んでいました。その事情には、日本の贈答文化の習慣が深く関わっていたのです。
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代78位国際結婚でも“以心伝心”はアリ!?
私はよく「国際結婚では“以心伝心”は通用しませんよー」を口を酸っぱくして言っているのですが、その持論をくつがえされるような出来事がありました。“夫婦の年月”は“文化の違い”を超えられるか!?
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代79位国際結婚手続き“早わかり”ガイド
国際結婚することになったけど手続きがよく分からないという方へ、役に立つ記事をINDEX形式にまとめた“早わかり”ガイドをお送りします! 知りたい項目にパッと飛んで、不安や疑問を解消しましょう。
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代80位必読!『海外で安心して赤ちゃんを産む本』
海外での出産には不安がつきもの。通院システムも日本と違うし、日々変わる体調や症状を外国語でどう伝えたらいいのか……。そんな時に頼りになる本がコレ! 海外出産のバイブルとなる1冊です。
国際結婚アーカイブガイド記事シャウウェッカー 光代