カフェ 人気記事ランキング
2025年08月09日 カフェ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位好日居(こうじつきょ)…京都・岡崎
平安神宮近くのひっそりした路地に、大正時代の一軒家を美しく改装したカフェがあります。中庭の風鈴の音も涼しげに。極上の岩茶と季節感豊かなおもてなしで、京都の旅に心うるおうひとときを。
京都のカフェガイド記事2位Le Cafe du Coin ル・カフェ・デュ・コワン
神田のビルの2階に秘密の小パリをみつけました。ソムリエ資格を持つオーナーは原宿オー・バカナル出身。とびきりのデザインカプチーノと自然派ワイン、キッシュが自慢です。
神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェガイド記事3位ドリップマニア…横浜エキナカ・リフレスタ【閉店】
【閉店】JR横浜駅の改札内コンコースに“仕事や育児にがんばる女性を応援する”スペース、リフレスタが誕生しました。メイクアップラウンジ、ベビー休憩室、そしてカフェ「ドリップマニア」が集合しています。
神奈川のカフェガイド記事4位富良野メロンにシメパフェ…【サンマルクカフェ】北海道グルメ「期間限定スイーツ&ドリンク」実食リポ
全国に店舗を展開する「サンマルクカフェ」では、7月25日から「北海道の美味しいを集めた」期間限定メニューが登場しています! ※画像:筆者撮影
ガイド記事All About 編集部5位【attic room】アティックルーム…渋谷
屋根裏をイメージしたカフェが2005年12月にオープン。西麻布のカフェ「chocolat&C」の男性オーナーが、自分が気軽に食事を楽しめるような場所が欲しいと創った空間です。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事6位SOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)…新宿
新宿のインテリアショップACTUS(アクタス)の一角にあるスーホルムカフェは、アルネ・ヤコブセンの椅子などの北欧デザインに囲まれて、ショッピング休憩をすることのできる場所。
神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェガイド記事7位SOMA(ソーマ)…渋谷
1999年に独特の空気感を持つカフェとしてスタートしたSOMAが、より食事とお酒を楽しめる空間へリニューアル。でも、キャラクターの濃さとアンバランス感の魅力は変わらず、豪快なメンチカツ定食も健在です。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事8位Renea(レーネア)…馬喰町
もちもちした絶品ニョッキやデリが楽しめるレーネアは、山形の食材を使った定食で人気の「フクモリ」の姉妹店。イタリアンの実力派、佐竹弘シェフが腕をふるいます。1階カフェ&デリカテッセンと地階のリストランテ、それぞれの楽しみをご紹介します。
神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェガイド記事9位ANALOG Shibuya(アナログ渋谷)…渋谷
独特の空気感を持つリラックスラウンジとして人気の高い恵比寿のアナログが、渋谷にも誕生しました。場所は公園通りの「たばこと塩の博物館」の裏手。古いビルの空間を昭和の民家で使われていた建具で仕切った店内の居心地の良さと、充実したお料理の数々が魅力です。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事10位都内で最高の朝食を。代々木八幡のビストロ「PATH」
代々木八幡界隈の朝食の風景が、数軒の優秀なお店の登場によって素敵に変わっています。そのひとつが粋なセンスに溢れた最高のビストロ、PATH(パス)。午前8時から14時までは朝食とブランチのためにオープンしており、おいしさと心地よさで話題を呼んでいます。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事