映画 人気記事ランキング(10ページ目)
2025年02月24日 映画内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
91位ジョン・ウェイン 生誕100年
主に西部劇の強き男を演じたアメリカン・ヒーロー=ジョン・ウェインは、本年2007年5月26日に生誕100年を迎えました。ジョン・ウェインが如何なる映画人生を歩んできたのかを探ります。
映画関連情報ガイド記事中野 豊92位名作映画の中の仏教
六世紀に大陸をわたって日本に伝えられ、もっとも身近な宗教である仏教。今回は、仏教をテーマにした名作映画をお届けします。
映画関連情報ガイド記事中野 豊93位怪人・モンスター映画のセレクト10
ジャンル別セレクト10シリーズの今回は「怪人・モンスター映画」です。ドラキュラ、フランケンシュタイン+1の10作品をお届けします。
映画関連情報ガイド記事中野 豊94位もう一度観たい60年代の名作Best5:邦画編
もう一度観たい70年代の名作映画に続きまして、1960年代のベスト5をお届けします。ヨーロッパ編に続く第二弾は、日本映画から。
映画関連情報ガイド記事中野 豊95位黒人と白人の友情 イエス・ウィ・キャン
オバマ大統領のコメントの中で、父の世代は黒人というだけでレストランに入れなかった……と。世の中は大きく変わろうとしています。今回は黒人差別と友情をテーマにした名作5本をご紹介します。
映画関連情報ガイド記事中野 豊96位「2001年宇宙の旅」の続編にあたる「2010年」
「2001年宇宙の旅」の続編にあたる「2010年」。ディスカバリー号と行方不明になったボーマン船長の探索のために米ソが宇宙船を発射。しかしボーマン船長だったと名乗る存在から連絡をうけ、宇宙船が消滅……。作風はアップテンポなB級といった感じです。
最後まで結末がわからない映画投稿記事97位若き日の高畑勲・宮崎駿が手がけた名作「赤毛のアン」
脚本・監督は高畑勲さん、場面設定・画面構成は宮崎駿さんで、現在スタジオジブリを支えるお二人の若き日の才気がほとばしる意欲作であり、二人がタッグを組んだ最後のTVアニメです。原作は時代を超えて読み継がれる不朽の名作「赤毛のアン」。また本作品は大人も子供の頃感じた印象とはまた違った視点で観られ、子供と一緒に楽しむことができます。
プレゼントとして喜ばれた子ども向け映画投稿記事98位映画の中の迷路に迷い込む「去年マリエンバードで」
非常に単純そうで複雑な「去年マリエンバードで」は凄く印象的な白黒映画です。突然何かが始まったり、クルリと場面が変わるので、映画の中の迷路に迷い込む感じ。映像のどれもが印象的な美で表現され、貴族の排他的世界を思わせる背景が我々にミステリーさを増長させます。とてもヨーロッパらしい60年代の代表作だと思います。
口コミでおすすめのサスペンス・ミステリー映画(洋画)投稿記事