お笑い・バラエティ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年05月19日 お笑い・バラエティ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位CMを超えた!?タイアップの凄まじいパワー
人気番組「シルシルミシル」の「企業特集」に見られるように、いまタイアップ企画の番組が元気です。CMのようでいてCMとは違い、作り手の創意工夫が凝らされたタイアップ企画の面白さを読み解いていきます。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事12位立川談志を初めて聞く人にオススメしたい演目
私が立川談志を初めて聞く方にオススメしたい演目は『饅頭こわい』です。理由は私自身が初めて聞いた立川談志さんの演目がこれだったこと、そして以来興味を持って他の演目も聞くきっかけとなったからです。
おすすめ芸人・バラエティ番組投稿記事13位いまさらながらの「恋するフォーチュンクッキー論」
去年のヒット曲を、何で今ごろ? と思うかもしれませんが、ある程度の時間が経過してみて、改めて時代を超えて残る曲だと確信させられました。AKBについては、ほとんど知らない当ガイドですが、どこまで曲の素晴らしさに迫ってみようと思います。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事14位アメトーーク!「読書芸人」をとことん深堀りする
ここのところ、又吉のことばかり記事にしてます(苦笑)。今回は「火花」の芥川賞ノミネート記念という意味も込めつつ、又吉フィーチャリング的企画でもあった濃密な回を、負けず劣らずの濃密さで、たっぷり振り返ってみたいと思います。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事15位正直なところ、笑いのツボってどこにあるの?
「笑いのツボは人それぞれ」と言いますが、それをひっくるめて一言で表せないものかと、常々考えていました。同じように考えていた人が地球の反対側にもいらっしゃり、しかもその人は、理論を完成させるために世界を見て回ったのでした!!
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事16位ウーマン村本は氷山の一角!? ストーカー被害の恐怖
ウーマン村本のニュースがきっかけになり、有名人へのストーキングが大いに話題になっています。しかし実際のところ、それ以前から執拗なストーカーに悩まされている有名人の話はよくあったようです。ということで今回はストーカー問題の深層に迫ってみたいと思います。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事