中古車 人気記事ランキング
2025年05月06日 中古車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位「年収400万円」の身の丈に合った車選び!無理をせずに購入するならどの車?車両価格の目安はいくら?
「年収400万円」で無理をせずに車を購入するなら、いくらの車を選べば良いのでしょうか。一般的に車両価格は「年収の半分以下が目安」と言われていますが、同じ年収400万円でも都内でひとり暮らしと、地方で実家暮らしでは車に使えるお金が違うはずです。
ガイド記事2位VWゴルフよりおいしいアウディA3
VWゴルフ(旧型)をベースにしつつも、日本では1年早く3ドアモデルがデビューしたA3。アウディというブランドのポジションや、中身、さらに年式的に1年古くなるぶん、価格的においしい、狙い目の一台です。
おすすめの中古車ガイド記事3位ビッグモーター事件で痛感…「悪質な中古車販売店」を避けるために「金額」より注目すべきポイント
中古車販売大手の「ビッグモーター」の不祥事で改めて思うのは、「中古車選びはお店選び」だということです。では、どうやってお店を探すのか。中古車情報誌に30年近く携わっている筆者が、“信頼できる”販売店の見極め方を解説します。
ガイド記事4位走行距離や修復歴まで分かるの!? 『車台番号表示』の意味すること
2004年4月に中古車情報誌カーセンサー(関東版)から始まった、中古車広告への車台番号の表示。ユーザーにはやや分かり難い「車台番号」、およびこの表示が意味することを解説する。
その他の中古車関連情報ガイド記事大江 治利5位限定車キューブコンランが100万円以下!
100万円以下の中古車というと、「下駄代わり」のような、いかにも道具的な感覚が強くなりますが、いやいや。とびっきりおしゃれな限定車も買えてしまうのです!
おすすめの中古車ガイド記事6位ミニバンは「売る」ことを考えて買うべし!
いまや「ファミリーカー」の代名詞ともいえるミニバン。その人気は衰えず、自動車メーカーも積極的にモデル投入していますが、その多さ故、何を選んでいいか分かりにくいというのもまた事実。今回は「リセールバリュー」を考慮した中古車視点で、いま買うべき新型ミニバンをチェックします。
中古車の買い方ガイド記事7位R36と中身が一緒のVWパサートCCがおいしい
メルセデス・ベンツのCLSと同じように、4枚ドアがあるのにクーペを標榜するVWパサートCC。現行型ではパサートの文字が外れてしまいましたが、旧型はようやくおいしくなってきました。特に3.6Lモデルは中身がハイパフォーマンスモデルのR36と同じだけに、狙い目です。
おすすめの中古車ガイド記事8位約1000万円値落ちしているメルセデス・ベンツGLクラス
家族みんなで出かけられて、雨も雪も、時にはゲリラ豪雨もある日本で安心して走行できるとなると、ミニバンではなく、7人乗りのSUVという選択肢もあるのではないでしょうか。今回は新車時価格1280万円だったメルセデス・ベンツの最上級ラグジュアリーSUV、GLクラス(旧型)の中古車をご紹介します。
おすすめの中古車ガイド記事9位前オーナーの像はこうして推測しろ! 中古車チェックの裏技(検索編)
先日、中古車を購入しました。俗に言う多走行車ですが、私なりの推理に基づいてクルマを選びました。本編は3部にわたってその推理の方法をお教えする第1弾、販売店訪問前の検索編です。
中古車の選び方ガイド記事大江 治利10位MベンツEクラス100万円以下は安すぎ!?
旧型Eクラスのセダンが100万円以下でも十分探せるようになっています。その価格、なぜか旧々型Eクラスよりも安いのです。理由を探っていくと…なんだ、すごくおいしいじゃないか!
おすすめの中古車ガイド記事