中古車 人気記事ランキング
2025年10月18日 中古車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位「年収400万円」の身の丈に合った車選び!無理をせずに購入するならどの車?車両価格の目安はいくら?
「年収400万円」で無理をせずに車を購入するなら、いくらの車を選べば良いのでしょうか。一般的に車両価格は「年収の半分以下が目安」と言われていますが、同じ年収400万円でも都内でひとり暮らしと、地方で実家暮らしでは車に使えるお金が違うはずです。
ガイド記事2位3列目のある“ワゴン”ストリームが100万円以下から
ミニバンと分類される車ですが、このフォルムや走りは「ステーションワゴンに予備の3列目シートが付いている」と捉えたほうがいいのではないでしょうか。
おすすめの中古車ガイド記事3位VWゴルフよりおいしいアウディA3
VWゴルフ(旧型)をベースにしつつも、日本では1年早く3ドアモデルがデビューしたA3。アウディというブランドのポジションや、中身、さらに年式的に1年古くなるぶん、価格的においしい、狙い目の一台です。
おすすめの中古車ガイド記事4位100万円代で買える現行トヨタクラウンロイヤル
トヨタのトップブランドであるクラウン。中でも優雅なロイヤルシリーズがいよいよ100万円台で狙えるようになってきました。優雅といっても、中身は「ドーピング」でかなり性能が上がっています。
おすすめの中古車ガイド記事5位今の世の中ならスマートをファーストカーにできる!?
2人乗りのマイクロカー、スマートフォーツー。基本的にはお金持ちのセカンドカーなのでしょうが、いや、よく考えてみれば唯一この中古車を所有したほうが経済的!? 便利な世の中になったからこそ、選ぶ価値があると思います
おすすめの中古車ガイド記事6位装備充実の現行型プジョー3008が新車時の半額以下!
ファミリーカーとして人気の高いSUVは、軒並み値落ちしにくくなっていますが、探せばお買い得になっている車があるのです。今回ご紹介するプジョー3008は装備充実で、知る人ぞ知るおいしい車です。
おすすめの中古車ガイド記事7位三菱i-MiEVが約300万円ダウンの2ケタ万円!
なかなか普及が進まない電気自動車ですが、セカンドカーとしての利用なら十二分に活用できます。とはいえ、いくら補助金がでるといっても、新車時価格が398万円(発表当時)と高額なのがネックでしたが、今なら中古車で約90万円から手に入ります。
おすすめの中古車ガイド記事8位販売店にだまされないための裏技を覚えろ! 販売店での必勝トーク集5選
「販売店になめられない」「調子の悪い物件をつかまされない」ために、販売店の店頭で使いたい質問を紹介。クルマに詳しくない人でもすぐに使えて便利です。
中古車の買い方ガイド記事大江 治利9位モノは良いけど割安なモデルを選んで紹介します 今オススメの中古車(セダン編)
いわゆる人気車でない、ちょっとマイナーな車種を探すのが、中古車をお得に購入する王道。全般的に不人気傾向が続く4ドアセダンから、いま狙い目のモデルをピックアップしてみました!
その他の中古車関連情報ガイド記事大江 治利10位レガシィとアコードばかりがワゴンじゃない! 今オススメの中古車(ワゴン編)
オススメの中古車シリーズの第二弾はステーションワゴン編です。全般的に人気があるジャンルですが、一方で特定車種に需要は偏りがち。その隙間を縫う選び方を指南させてもらいます。
その他の中古車関連情報ガイド記事大江 治利