中古車 人気記事ランキング
2025年09月12日 中古車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位「年収400万円」の身の丈に合った車選び!無理をせずに購入するならどの車?車両価格の目安はいくら?
「年収400万円」で無理をせずに車を購入するなら、いくらの車を選べば良いのでしょうか。一般的に車両価格は「年収の半分以下が目安」と言われていますが、同じ年収400万円でも都内でひとり暮らしと、地方で実家暮らしでは車に使えるお金が違うはずです。
ガイド記事2位今の世の中ならスマートをファーストカーにできる!?
2人乗りのマイクロカー、スマートフォーツー。基本的にはお金持ちのセカンドカーなのでしょうが、いや、よく考えてみれば唯一この中古車を所有したほうが経済的!? 便利な世の中になったからこそ、選ぶ価値があると思います
おすすめの中古車ガイド記事3位意外と知られていない業界のヘンな常識 車検2年付ってどういう意味?
「車検2年付」と表示されているからといって、車検にまつわる費用が不要なわけではありません。では一体どういう意味なのか? 「だまされた」と感じないためにも知っておいてください。
中古車の買い方ガイド記事大江 治利4位VWゴルフよりおいしいアウディA3
VWゴルフ(旧型)をベースにしつつも、日本では1年早く3ドアモデルがデビューしたA3。アウディというブランドのポジションや、中身、さらに年式的に1年古くなるぶん、価格的においしい、狙い目の一台です。
おすすめの中古車ガイド記事5位406クーペは120万円~がラストチャンス!
デビューから10年経ってもなお、その美しさが色あせないプジョー406クーペ。ピニンファリーナが手がけた流麗なこのクーペ、120万~150万円がちょうど熟れ頃のようです。
おすすめの中古車ガイド記事6位ビッグモーター事件で痛感…「悪質な中古車販売店」を避けるために「金額」より注目すべきポイント
中古車販売大手の「ビッグモーター」の不祥事で改めて思うのは、「中古車選びはお店選び」だということです。では、どうやってお店を探すのか。中古車情報誌に30年近く携わっている筆者が、“信頼できる”販売店の見極め方を解説します。
ガイド記事7位「検2年付」より「車検残りたっぷり」より賢い選択 残車検の少ない中古車のススメ
中古車選びで重要な要素である「残車検の期間」。なんとなく残車検が長い方が得だと思っている人、これを読んで考えなおしてみては?
中古車の選び方ガイド記事大江 治利8位走行距離や修復歴まで分かるの!? 『車台番号表示』の意味すること
2004年4月に中古車情報誌カーセンサー(関東版)から始まった、中古車広告への車台番号の表示。ユーザーにはやや分かり難い「車台番号」、およびこの表示が意味することを解説する。
その他の中古車関連情報ガイド記事大江 治利9位実体験から学ぶ中古車選びのコツ(後編)
ガイド馬弓の趣味でもある、友達の中古車購入のお手伝い。今回はその後編。この手伝いをしてきたことから学ぶべきことをご紹介していきます。
中古車の選び方ガイド記事馬弓 良輔10位あのセンチュリーが100万円台!?
新車時約1000万円のトヨタセンチュリーが、ついに100万円台前半で買えるようになってきた。同車は国産唯一のV型12気筒エンジンを搭載し、また匠の技が奢られた、国内最高級セダン。乗るなら今だ!
おすすめの中古車ガイド記事