長野の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年04月29日 長野の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位81万本の水芭蕉大群生地!奥裾花自然園
北信州の雪解けのブナの原生林の中に群れ咲く水芭蕉!81万本の規模を誇り日本一!それは見事な景観です。開園は4月25日、今年は暖冬で開花が早く、見頃はGWの5月5日頃になりそう。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二2位6月の信州はレンゲツツジが美しい季節です
花をいっぱい咲かせたレンゲツツジ、群れて咲くとその美しさが際立ちます。信州のレンゲツツジの群生地の中で、霧ヶ峰・車山高原と八千穂高原の開花情報を紹介。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二3位信州野菜が美味!養命酒プロデュースの店「くらすわ」
「くらすわ」は、長野に工場を持つ「養命酒」がプロデュースしたセレクトショップ。レストランのランチでは、信州野菜や14種類の生薬のカスを餌にした養命酒オリジナルの「信州十四(ジューシー)豚」が味わえます。何度もおかわりしたくなる充実の内容です!
長野のグルメ投稿記事4位生まれ変われる!? 戸隠神社の奥社"産道"
天岩戸伝説に縁の深い「戸隠神社」。その5社の中のひとつ、「奥社」へ向かう参道の杉並木は「奥社"産道"杉並木」と紹介されることもあり、生まれ変わったかのように気分がすっきりすると言われることも。JR東日本のCMにも使われた名所です。
長野の観光スポット投稿記事5位戸隠神社参拝で立ち寄りたい「戸隠 うずら家」
戸隠・中社の鳥居前にある有名店「戸隠 うずら家」。お値段は少々高めですが、そばはもちろん本格派です。男性なら、大盛り二枚分の「大権現盛り」がおすすめ。接客も丁寧で、居心地の良いお店です。戸隠神社参拝の折にはぜひ。
長野のグルメ投稿記事6位豪快!爽快!乗鞍高原の三滝巡り
滝のまわりには健康にいいマイナスイオンが溢れています。涼味満天の3滝巡りは如何?乗鞍高原では、約半日かければそれぞれに異なる表情がある豪快な滝が、お手軽に楽しめます
長野の観光スポットガイド記事森 俊二7位信州・長野の松茸山荘で松茸三昧!
秋の味覚といえば王様は松茸!香り・食感とも国産に勝る物なし!長野県上田市塩田平は信州でも有数の産地!信州の鎌倉と呼ばれている別所温泉の松茸小屋「城山園」で存分に味わってみませんか。
長野のグルメガイド記事森 俊二8位伊那谷木曽谷間45分!連絡道路開通!
平成18年2月4日!権兵衛トンネルが開通!これで国道361号線の伊那木曽連絡道路が全通し、伊那-木曽間の90分が半分の45分に!これまでは冬期閉鎖していた道も、通年通行に可能なり格段と便利なった。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二9位座禅草の花って見たことある?
待ち遠しかった信州の春!春の訪れを告げる花「座禅草(ざぜんそう)」が咲き始めました。座禅草て見たことある?見たことが無い方ならおすすめ!白馬村飯森の「白馬ざぜん草園」は、日本一の群生地です。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二