長野の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年05月20日 長野の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位信州の花の名所ガイド 高山植物の女王駒草が満開です!
高山植物の女王と呼ばれている、小さくて可憐なピンクの花を咲かせる駒草(コマクサ)が、信州の高山の群生地や植物園で見頃を迎えています。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二2位高ボッチ・鉢伏山・美ヶ原のレンゲツツジ
美ヶ原・鉢伏山・高ボッチは晴れていると北アルプスなどの眺望が見られる処。6月から7月上旬までの長期、レンゲツツジの群生の花が楽しめます
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二3位81万本の水芭蕉大群生地!奥裾花自然園
北信州の雪解けのブナの原生林の中に群れ咲く水芭蕉!81万本の規模を誇り日本一!それは見事な景観です。開園は4月25日、今年は暖冬で開花が早く、見頃はGWの5月5日頃になりそう。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二4位6月の信州はレンゲツツジが美しい季節です
花をいっぱい咲かせたレンゲツツジ、群れて咲くとその美しさが際立ちます。信州のレンゲツツジの群生地の中で、霧ヶ峰・車山高原と八千穂高原の開花情報を紹介。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二5位生まれ変われる!? 戸隠神社の奥社"産道"
天岩戸伝説に縁の深い「戸隠神社」。その5社の中のひとつ、「奥社」へ向かう参道の杉並木は「奥社"産道"杉並木」と紹介されることもあり、生まれ変わったかのように気分がすっきりすると言われることも。JR東日本のCMにも使われた名所です。
長野の観光スポット投稿記事6位「カフェ・レスト マルメロ」のカレー(長野・諏訪)
カフェ・レスト マルメロのカレーがオススメです。ランチセットはナンとカレーが食べ放題なのですが、このナンがとてもおいしいです。「ナンが好き」な方にはプレーンナン、「パンが好き」な方にはチーズナンをおすすめします。いつもついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。
長野のグルメ投稿記事7位やっと会えた!幻の青いケシ!
梅雨の時期6月に咲く青いケシは、神秘的ヒマラヤンブルー。レンゲツツジの咲く霧ヶ峰高原にある霧ヶ峰学園で咲く青いケシを、育ての親の許可を得て公開。首都園から日帰り出来る好条件の場所だ。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二