学習・受験
小学校受験 新着記事一覧
-
漢字や読解問題が苦手な子に教えたい! 国語が好きになる克服法
更新日:2021/03/23
算数と違ってコツなんてなさそうな国語ですが、実は、勉強の方法や説き方のコツがあるのです。国語の成績がいまひとつ……なお子さまをお持ちのお母さん、お父さん、必見です。
-
本が好きな子が育つ家庭の共通点
更新日:2020/12/23
たくさんの本に触れることで、感性が豊かになる、ことばの知識が増える、それが将来の学習能力や集中力、語彙力につながるといわれていますし、読み聞かせは親子の大切なコミュニケーションにも。わが子を本好きな子に育てる習慣やちょっとしたコツ、実践してみませんか。
-
国立小学校の受験……倍率・学費・メリット・準備を解説
更新日:2020/09/02
小学校受験において、国立大学附属小学校(国立小学校)を第一志望にした場合にどのような対策と知識が必要でしょうか。入学検定(受験・入試・試験とは呼びません)に対して、どんな準備をしたらいいのか、倍率や学費などの基本的な受験情報を紹介します。
-
小学校受験の準備は年長から!合格ママからのアドバイス
更新日:2020/07/08
年長になる春休みに小学校受験を思い立つ家庭も少なくありません。受験するにおいて気になる周囲との関係や、家庭学習、しつけの仕方などで悩まれている方も多いとおもいます。そこで受験をくぐり抜けてきた先輩ママのアドバイスを参考に準備を進めましょう。
-
小学校受験で受かる子供の特徴・共通点とは?
更新日:2020/06/30
小学校受験・入試にことごとく受かる子供は、自分に自信があり、自己肯定感が強いという共通点があります。そんな子供にするために何をしたら良いのでしょうか? 幼児教室に通わせるだけではなく、家庭でもお子さんを伸ばしてあげて下さい。
-
子供の地頭力を鍛えるには?親ができるおすすめの教育方法
更新日:2020/05/20
子供達の地頭力を鍛えるには、どのような子育てをしたらいいのでしょうか。学力よりも広い意味での頭のよさを「地頭力がある」ということがあります。親ができるおすすめの「地頭を鍛える」教育方法は? 子どものためにも一緒に考えてみましょう。
-
「お話の記憶が苦手」を克服するには?出題意図や問題の練習方法
更新日:2020/05/19
小学校入試問題で、問題集が売られるほどの定番として「お話の記憶」があります。しかしこれは記憶問題ではなく理解力を試す問題です。話の記憶の苦手克服法を一緒に考えてみましょう。日常生活で言語能力を伸ばすことも同時に進めるとなおよしです。
-
幼稚園&小学校受験!願書の備考欄などの書き方や写真準備 Q&A
更新日:2020/05/17
有名幼稚園、私立小学校受験で悩む受験願書の書き方。願書を記入する筆記用具や備考欄などの書き方の注意点、家族写真の撮影の仕方、提出の手続きなど、気を配る点があります。幼稚園・小学校受験の願書記入でよくある質問を幼児教室の先生にうかがいました。
-
私立小学校受験、倍率が2倍までの入りやすい学校一覧
更新日:2018/02/28
小学校受験を考えるにあたり、まず気になるのが倍率です。倍率が10倍を超えるような「有名ブランド校」と呼ばれる学校がある一方で、倍率2倍程度でかつ評判もよい学校もたくさんあります。リストアップしてみたので志望校選択に役立ててください。
-
筑波大学附属小学校受験体験記…非情の抽選
更新日:2018/02/21
ガイドが実際に筑波大学附属小学校平成14年度入学候補者選抜試験を体験した記録です。2度の抽選の壁が待ち受けています。実際の様子がどうなのか、待ち時間はどのくらいかかるのか、会場の様子等を参考にされてください。