国内旅行
奈良の観光・旅行 新着記事一覧(2ページ目)
【奈良】唐招提寺・薬師寺周辺のおすすめランチスポット6選
奈良の唐招提寺、薬師寺周辺で観光を考えている方、そして旅先でのランチを何にしようか迷ってる方。せっかならその土地ならでは美味しいものを食べたいですよね。奈良の地野菜や、郷土料理である柿の葉寿司を食べられるレストランなど、おすすめのランチスポットをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部スリルと絶景! 奈良県十津川村の谷瀬の吊り橋
高さ54m、長さ297m。日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋・「谷瀬の吊り橋(たにせのつりばし)」。一歩進むたびにフワフワ揺れてスリル満点! 元々は地元の人の生活用のつり橋として架橋されたものですが、意中の人と行けば、まさに"つり橋効果"を経験できるかも。
奈良の観光スポット投稿記事大物主神を祀る奈良の古社「大神神社」
大神神社は奈良県桜井市にある、大和国一之宮。これぞ神社という古めかしくただならぬ妖気と重厚な雰囲気が漂う場所です。拝殿は国の重要文化財。本殿はなく、拝殿の後ろにある円錐形の三輪山そのものがご神体です。古神道の自然崇拝の形が残っています。
奈良の観光スポット投稿記事季節で異なる姿の五重塔…奈良の室生寺
奈良市内から少し離れていますが、長谷寺とともに一度は訪れてみてほしい「室生寺(むろうじ)」。オススメは、あの法隆寺の次に古い五重塔。ポスターやらガイドブックできっと誰もが見たことのある風景だと思います。新緑、紅葉の時期など、季節によって変わる美しさを感じます。
奈良の観光スポット投稿記事美しすぎる伎芸天……奈良の秋篠寺
住宅街にぽつんと現れる門が異空間へいざなう奈良の秋篠寺。本尊は薬師如来ですが、私のオススメは「伎芸天」です。伏せ目がちで優美な姿を見上げると目が合ってしまうようで、ドキドキします。毎日の雑念や都会の喧騒を吹き飛ばしてくれる時間を味わえるはずです。
奈良の観光スポット投稿記事野性の鹿と触れ合える奈良公園
神様の使いとして市民に親しまれ、天然記念物にも指定されている奈良公園の鹿。れっきとした野生動物なので注意が必要な部分もありますが、奈良の鹿は世界で唯一お辞儀をする野生の鹿としてとても有名です。鹿せんべいをあげるとお辞儀をしてもらえるかも!?
奈良の観光スポット投稿記事一度は泊まりたいクラシックホテル「奈良ホテル」
個人的には、日本で有名なクラシックホテルといえば、日光の金谷ホテル、箱根の富士屋ホテル、軽井沢の万平ホテルと並び、ここ奈良ホテルだと思っています。外観も内装も、レトロな雰囲気で本当に素敵。奈良という完全なる「和」の世界に存在するというのも乙です。
奈良の観光スポット投稿記事日本一の桜の名所! 奈良の吉野山
もはや説明もいらないぐらいですが、日本一の桜の名所として名高い吉野山。下の千本から奥の千本に向かってだんだんと咲きのぼる様子は壮観です。見頃は4月中旬~下旬。絶景ポイントを押さえて、最高の桜の景色を堪能してください。
奈良の観光スポット投稿記事鬼の俎・鬼の雪隠……飛鳥の石造物群
古の都、飛鳥には有名な高松塚古墳やキトラ古墳を始めとした陵墓や王墓の他にも、不思議な造形をした石造物が今も数多く残っています。なかには面白い名前を付けられているものもあり、鬼の俎・鬼の雪隠は代表格です。
奈良の観光スポット投稿記事鑑真が生涯を終えた寺「唐招提寺」(奈良)
多くの苦難を乗り越え唐から来日した鑑真が、修行道場として開き、その生涯を終えた寺・「唐招提寺」。世界遺産にも登録されています。国宝の金堂や講堂、鑑真の墓所である開山御廟など、見所がたくさん。特に御影堂に安置された鑑真和上坐像は非常に有名です。
奈良の観光スポット投稿記事