家事・ライフスタイル
節約 新着記事一覧(82ページ目)
100円でもちゃんと成長する「観葉植物」
好みの観葉植物、かわいいグラスや食器、カラーサンドをすべて100円ショップで購入し、自分で植え付けて楽しんでいます。ポイントは食器類などに植えているところ。可愛らしいものがたくさんあるし、底に穴が開いていないので、受け皿も必要ありません。水やりと日光に当てることを忘れなければ、結構ちゃんと成長してくれます。
100均のインテリアグッズ投稿記事造花も集まれば豪華になります
100円ショップの造花、花一輪だけでは目立ちませんが、たくさん集めると豪華になります。居間に飾った白いユリの花、部屋の隅が明るくなりました。白色のペンキを塗った竹籠に刺した、なかなかのものですよ。
100均のインテリアグッズ投稿記事100円でも部屋を飾ってくれる 『観葉植物』
100均を覗いては、新しい観葉植物が出ていないかチェックします。二年も経てば、立派な鉢植えとなって部屋を飾ってくれます。
100均でリピート買いしたいグッズ投稿記事猫アイテムで郵便物のびしょ濡れ防止!
我が家の郵便受けは門柱に埋設されているのですが、少し強いくらいの雨で中に水が入ってしまいます。そこでスノコのようなものを敷くことを考えつきました。ダイソーの猫よけグッズ「どんとキャット」がとても便利。立派にスノコの役目を果たしてくれますよ。
100均の便利グッズ投稿記事気にならない香りで使いやすい! 「つぶつぶ消臭剤」
ダイソーの消臭剤を部屋のあちらこちらに置いています。匂いは強くなく、ほとんど感じない程度で刺激も少ないので部屋中に置いていても気になりません。気になる場所には香料なしタイプも売られているのでそちらがオススメ。
100均でリピート買いしたいグッズガイド記事くるみボタンキットで「マカロンケース」を手作り
作りたいなと思っていたマカロンケース。ある時、ダイソーでスチール製の超特大サイズのくるみボタンを発見。量と価格のバランスが取れたものがなかなか見つかりませんでしたが、これならマカロンケースが4個分つくれて105円でお手軽です。
100均グッズを使った手作り投稿記事ダイソーの大人気商品『パフ・スポンジ専用洗剤』
@コスメで評価が高い、ダイソーの「パフ・スポンジ専用洗剤」です。それまでクレンジングオイルなどでパフを洗っていたのですが、専用洗剤を使うと汚れ落ちが違いました。かなり優秀なアイテムです。
100均でリピート買いしたいグッズ投稿記事節約害虫駆除 不快なゴキブリをやっつけろ!
ゴキブリ対策・ゴキブリ駆除、徹底ガイド! 生態を知って浸入や巣食うのを拒絶しましょう。ホウ酸団子の作り方もお教えします!
節約関連情報ガイド記事梅雨家事に役立つ100円グッズ
梅雨家事をラクにする100円グッズの紹介。部屋干しの洗濯物を臭わなくするには?湿気の多いトイレ掃除にも役立つ100円グッズは?
100円ショップの便利グッズガイド記事100円ショップのキッチン便利グッズ
便利グッズがそろう100円ショップ。その中でも今回は調理の時に役立つキッチングッズをご紹介します。
100円ショップの便利グッズガイド記事