貯める
貯蓄 新着記事一覧(50ページ目)
家計の消費支出は月平均29万3000円!【2020年5月発表・最新家計調査】
2019年10月に10%となった消費税。消費増税は一般家計にどのような変化があったのでしょうか? 総務省の『家計調査(家計収支編)』のデータから、昨年の消費動向を見ていきましょう。
ガイド記事平均貯蓄額1755万円の真実!60歳以上でも実態は709万円?【2020年5月発表・最新家計調査】
2020年5月に発表された総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)」によると、2019年の平均貯蓄額は1755万円(二人以上の世帯)と昨年から3万円の微増。平均貯蓄額は、生活実感とかけ離れていると捉える人も少なくありません。ニュース的な数字だけではなく、発表されたデータから真実に迫ってみました。
ガイド記事みんなの平均貯蓄額は?1755万円【2020年5月発表・最新家計調査】
2020年5月15日に総務省統計局が発表した2019年の「家計調査報告(貯蓄・負債編)」によると、二人世帯の平均貯蓄残高は1755万円。前年の1752万円から3万円、0.2%増、3年ぶりの増加となりました。詳しく見ていきましょう。
平均貯蓄額などの気になるデータガイド記事自粛解除後も続けたい!テレワーク人気が沸騰するワケ
新型コロナの影響でテレワークを導入する企業が増えています。かくいう僕もその一人ですが、新しいワークスタイルを経験すると「もとに戻れない!」と感じます。なぜ、テレワークの人気が沸騰しているのでしょうか。今回は、僕なりの見解をまとめました。
ガイド記事高齢無職世帯の毎月の赤字は3.3万円!その対策
総務省の「家計調査報告(家計収支編)」によると、高齢無職世帯の家計では、毎月約3.3万円の赤字が出ていると報告されています。現役時代のうちに、どのようなことを準備しておけばよいでしょうか? ここでは老後の家計収支を分析しながら、赤字を減らすための対策をご説明します。
平均貯蓄額などの気になるデータガイド記事黒字企業と赤字企業、株価が上がりやすいのはどっち?
「赤字企業ほど株価が上がった!」という面白い論文を見つけたので共有します。
ガイド記事「コロナ疲れ」に負けない!削ってはいけない出費4つ
連日、新型コロナウイルスのニュースを耳にして、不安とストレスを感じる“コロナ疲れ”になっていませんか? 先行き不安になると、「出費をとにかく抑えてお金を貯め込まねば」と感じることも。でも、こういうときこそ削ってはいけない出費もあります。そんな出費を4つお伝えします。
ガイド記事買うと危ない高配当株の特徴と見分け方
高配当株がすべてお買い得か?と聞かれると、そうとも言えません。配当がたっぷりもらえる会社でも、株価がズルズル下落してしまう所がたくさんあります。そこで今回は、買うと危ない高配当株の特徴について解説します。
ガイド記事春から始める!勝手にお金がみるみる貯まる方法5つ
「効率のよいお金の貯め方がわからない」、あるいは「貯金について考える時間も余裕もない」という人も多いのではないでしょうか。そんなことを考えているうちに月日は流れ、貯め時を逃してしまいます。そうならないために、お金が勝手に貯まる仕組みを作ってしまいましょう。
貯蓄する基本の方法ガイド記事コロナ不況で「純金積立」が選ばれる理由
高値を更新している金価格を見て、「純金積立に興味があるのですが……」なんて相談を受けることも増えてきました。そこで今回は、コロナ不況において「純金積立」が魅力的なのかどうか、僕なりの見解をまとめていきます。
ガイド記事