カメラ・AV機器
デジタルカメラ 新着記事一覧(21ページ目)
光学式と撮像素子シフト式、手ぶれ補正の本命は?
デジタル一眼カメラに採用されている手ぶれ補正機構の方式は2種類。すなわち、光学式と撮像素子シフト式。さて、このふたつの方式はそれぞれどのような利点があり、どのようなシーンで本領を発揮するのだろうか。
デジタル一眼カメラの基礎知識ガイド記事ニコンD5000はエントリーモデル? 専門家がレビュー
ニコンのD5000はエントリークラスとされているが、やや風変わりな製品だ。非常に面白い機種が出てきたと言える。
デジタル一眼カメラレビューガイド記事広角レンズ搭載デジカメのメリットとデメリット
ワイド端で28mm、最近では25mmという広角対応のズームレンズを搭載したデジタルカメラが多くなってきた。これら広角ズームレンズを搭載したデジタルカメラの持つメリット、そして気になるデメリットとは?
デジタルカメラの基礎知識ガイド記事デジタルカメラのマクロ撮影って、どこまで寄れる?
地味な数字だが、購入前のチェックで確認しておきたいのが「撮影距離」だ。被写体にどれだけ寄ることができるか、それが分かるのだが実際にはどのような意味を持つのだろうか。
デジタルカメラの基礎知識ガイド記事ちょっとしたプロ気分が味わえる? 被写界深度とは?
「被写界深度」を操ることで被写体を浮き立たせたり、画面全体にピントを合わせたりできるようになる。さて、ではどうすれば被写界深度を変化させることができるのだろうか。
デジタル一眼カメラの基礎知識ガイド記事メーカー別に見るコンパクトデジカメの選び方
デジタルカメラにおいてもメーカー毎にさまざまな特色があるが、それはおおよそこういった感じで語られるだろう。選び方の指標として見ていただければ幸いだ。
メーカー別デジカメ情報ガイド記事防水防塵耐衝撃のタフデジカメのおすすめは?
2009年の大きな潮流といえるタフデジカメ。現在、防水防塵耐衝撃というタフデジカメは4社から5機種が発売されている。それぞれ、どれほどにタフなのかをチェックしてみよう。
おすすめデジタルカメラレビューガイド記事故障と紙一重! 防水デジカメのタブーとは?
夏に向けてレジャーのお供にしたい防水デジカメ。しかし、細心の注意を払って気をつけてもらいたいことがあるのだ。防水デジカメ最大の注意点とは?
デジタルカメラの基礎知識ガイド記事ファインダーの見やすさがわかるファインダー倍率とは
デジタル一眼カメラのカタログに記載のある『ファインダー倍率』とはどのような意味を持つ数字なのでしょうか。ガイドが解説いたします。
デジタル一眼カメラの基礎知識ガイド記事ファインダー視野率とは?
デジタル一眼カメラのカタログに記載のあるファインダー視野率とはどのような意味を持つ数字なのでしょうか。ガイドが解説いたします。
デジタル一眼カメラの基礎知識ガイド記事