IT・インターネット
Google スプレッドシートの使い方 新着記事一覧
Googleスプレッドシートで行・列の幅を調整する方法! 複数行・複数列の一括変更もカンタン
Googleスプレッドシートで表を作成すると、列の幅(列幅)や行の高さ(行高)を調整したくなる場合があります。基本的には、列番号や行番号の境界線をドラッグすればよいのですが、今回はそれも含めて、より効率的に簡単に調整するテクニックを紹介します。
ガイド記事Googleスプレッドシートで足し算する方法は? 引き算・掛け算・割り算も解説
表計算ソフトのGoogleスプレッドシートは、セルに入力されている数字を使ってさまざまな計算ができます。高度な分析もできますが、その基本となるのは四則演算、つまり「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」の4つです。ここでは、4つの計算方法について説明します。
ガイド記事スプレッドシートで「プルダウンリスト」を作成する方法! エクセルでの活用法も
スプレッドシートで「プルダウンリスト」を作成する方法を説明します。プルダウンリストを追加するには「データの入力規則」機能を利用します。選択肢の決まっているデータを入力するときは、プルダウンリストを利用することで、入力の簡略化、入力ミスの防止を図ることができます。
ガイド記事ExcelをGoogleスプレッドシートに変換する方法
社内はGoogleスプレッドシートなのに、取引先からExcelの請求書が送られてきた……。最近、こんなケースが増えているようです。今回は、そんなとき役立つテクニックを紹介します。といっても、Excelファイルを読み込むだけなので、とっても簡単なのですが……。
ガイド記事Googleスプレッドシートとは? Excel(エクセル)との違いや使い方
Googleスプレッドシートとは、Googleが開発した表計算ソフトです。ここでは編集や共有方法などExcelとの使い方の違いを交えながら、Googleスプレッドシートとはどんなソフトなのか、使い方や特徴を整理してみました。
ガイド記事Googleスプレッドシートのフィルター機能の使い方
Googleスプレッドシートのフィルターは、表のデータを素早く絞り込んだり、並べ替えたりできる機能です。フィルターでデータ範囲を絞り込む方法、フィルターを解除する方法、フィルターができないときの原因や対処法などフィルター機能の使い方を解説します。
ガイド記事Googleスプレッドシートで行や列を(複数)固定する方法
Googleスプレッドシートで行や列を(複数)固定する方法をお話しします。画面に表示しきれない大きい表を作ったり見たりするときは、「行・列の固定」という機能を使うと便利です。本記事では、「行・列の固定」がどんな機能なのか、どのようなとき利用すると便利なのか、具体的な設定方法も説明します。1行だけではなく複数行固定することも可能です。
ガイド記事Googleスプレッドシート公式テンプレートのおすすめ・特徴を紹介!
Googleスプレッドシートで新しいシートを作るときは、あらかじめ用意されているテンプレートを使うと効率的です。ここでは、公式テンプレート18種類の概要を紹介します。それぞれの用途にあったシートのおすすすめ・特徴も説明します。似たような表を作りたいときは、ぜひテンプレートの活用を検討してみてください。
ガイド記事Googleスプレッドシートで図形描画をうまく活用するコツは?
Googleスプレッドシートには、ちょっとした図形を描く機能も用意されています。ただし、「使いづらい」「Excelのようにできない」という声もあるようです。そこでここでは、Googleスプレッドシートの作図機能の特徴と使い方のコツをまとめてみました。
ガイド記事スプレッドシートで大きい連番も一瞬で入力できる方法! SEQUENCE関数の使い方
Googleスプレッドシートで1、2、3…のような連続する番号を入力するとき、マウスでズリズリやっている人は多いでしょう。では、1~1000の連番を入力するときは? マウスでもできますが、ちょっと大変そうです。そんなとき、マウスを使わず、一瞬で入力する方法を紹介します。
ガイド記事