ファッション
浴衣・着付け 新着記事一覧
-
浴衣を着られる季節はいつからいつまで?時期に合わせた着こなし術
更新日:2019/06/24
浴衣を着られる季節や時期はいつからいつまでなのか、気になったことはありませんか? 夏のイベントには欠かせない浴衣。夏の風物詩だからこそ季節に合わせて可愛く着こなしたいですよね。今回は、浴衣の着られる時期と種類、選び方についてご紹介します。
-
半幅帯で作るリボン結び。簡単でかわいい帯の結び方手順をご紹介!
更新日:2019/06/12
浴衣やカジュアルな着物に使われる半幅帯の結び方のアレンジ「半幅帯リボン結び」のやり方を画像付きでご紹介します。半帯1本でできる簡単でかわいい帯の結び方で、 作り帯よりもふっくらと立体感のある仕上がりになりますよ。
-
浴衣姿を格上げ!大人かわいい浴衣メイクの方法・やり方
更新日:2018/07/25
派手色を使った甘辛メイクから色っぽメイク、ナチュラルメイクまで、浴衣の柄にあわせて華やかにチェンジ! かわいさと大人っぽさを兼ね備えたメイクのやり方をご紹介します。 浴衣に似合う美人メイクで花火大会やお祭りに繰り出しましょう。
-
浴衣の髪飾りはどう選ぶ? 色や種類・付け方・合わせ方
更新日:2018/07/19
浴衣に合わせる和テイストの髪飾りには、乙女心をくすぐるデザインが豊富! どんな種類を選ぼうか、目移りしてしまいますよね。そこで、かんざしから花のコサージュ、ビーズ、揺れ飾りまで、髪飾りのタイプと選び方のコツを紹介。さらに、髪型との合わせ方、バランスのよい髪飾りの付け方、おすすめのヘアアレンジについてもレクチャーします。
-
兵児帯(へこおび)の結び方・選び方!簡単可愛い3選
更新日:2018/07/17
子供用の帯というイメージの兵児帯ですが、使い方によっては浴衣だけでなく着物のちょっとしたおでかけにも活用できる優れモノなのです。 大人の女性に試してほしい兵児帯の大人アレンジを紹介します。
-
【動画で簡単】浴衣・着物のたたみ方「本たたみ」
更新日:2018/07/17
浴衣・着物を着るなら、ぜひ覚えておきたい基本として、浴衣・着物のたたみ方をオリジナル動画付きで分かりやすく説明します。たたむ前の準備やあると便利な着物グッズ、着姿とたたみ方の意外な関係もお伝えします。折り目正しくたたんで美しい着姿を目指しましょう。
-
浴衣の着付け・髪型・メイク・持ち物まで!大人かわいい全身コーデ術
更新日:2018/07/14
定番の古典柄やレトロ柄、インパクト大のトレンド柄など、色とりどりの浴衣に合わせて全身をコーディネート! カラフルな帯や小物もプラスして、洋服とはちょっぴり違った大胆でキュートな着こなしを楽しんでみませんか? お気に入りの浴衣を選んだら、髪型、メイク、ネイルをかわいくアレンジ。正しい着付けもマスターして、浴衣美人に変身しちゃいましょう。
-
男の子や赤ちゃん用キュートな子供甚平大集合♡2018夏祭りに!
更新日:2018/06/25
2018年夏祭りや花火大会に着たい男の子や赤ちゃん用の可愛い甚平をピックアップ! ベビー用にはロンパース風など着せやすいデザインも豊富。和柄だけでなくフルーツ柄などポップなデザインまでバリエーション豊かなので、ぜひチェックしてみて下さいね!
-
女の子用浴衣2018夏♡ドレス型やセパレートやレトロ浴衣等大集合
更新日:2018/06/25
夏祭りや花火大会に女の子にやっぱり着せてあげたくなるのが浴衣。着る物にこだわる女の子には是非可愛いものを選んであげたい!というママにおすすめアイテムをピックアップ。今トレンドのドレス型、セパレート型からレトロなデザイン、リーズナブルな3点セットなどの便利アイテムも勢ぞろい。是非チェックしてくださいね!
-
宿の温泉浴衣の可愛い帯の結び方や着方
更新日:2018/05/23
宿の温泉浴衣って、なんとなくモッタリしてダラダラと着崩れてしまい、いつもの浴衣のように素敵に着られない方も多いでしょう。今回は、着崩れてキマらない理由と、宿の浴衣を可愛く着る帯の結び方や着方を伝授。