海外旅行
アジア 新着記事一覧(83ページ目)
上海浦東国際空港
上海浦東国際空港は上海及び中国を代表する空の玄関口の一つ。24時間全天候型、規模の大きな国際空港です。日本とは成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港セントレアをはじめ、羽田空港を除く多数の空港と結んでいます。
上海の空港・市内交通ガイド記事大理のホテル
世界遺産のある麗江と比べると、大理の観光開発はまだ始まったばかりの感があります。外資系ホテルチェーンのオープンが予定されてはいるものの、今のところ大理のホテルは「客桟」と呼ばれる旅館(民宿)が主体となっています。
大理ガイド記事ホーチミンのインターネット・Wi-Fi事情
ここ数年で日本でもスマートフォンが普及してきました。海外旅行先でフェイスブックやツイッターを更新したいと考えている方もいることでしょう。どこに行けばWi-Fiが利用できるのか、無料か否かなど気になることは多々ありますね。そこでホーチミンのWi-Fi事情をご案内します。
ホーチミン基本情報ガイド記事バリ土産に!バリ島の地名入り道路標識バッグ
バリ島好きの心を鷲づかみにする、地名入りの道路標識バッグ。初バリでも、プリントされた地名を見れば、旅の思い出がよみがえるはず。ビビッドな色使いも、テンションをあげてくれます!
バリ島のお土産・ショッピングガイド記事カトマンズ
ネパール民主連邦共和国の首都 カトマンズ。古から交易、文化の要衝として繁栄してきました。近年急激な都市化が進み、一段と活気が漲っています。地理、人口、世界遺産、インフラ、暦、言語について簡単にご紹介いたします。
カトマンズガイド記事温もり伝わるかぎ針編み雑貨店クンチ/バリ島のお土産
「クンチ」は2003年にバリ島ウブドでスタートしました。店の名前の「クンチ」はかぎ針編みのカギという意味のインドネシア語、シンプルに「カギ」の名前がブランド名の由来です。クンチの商品は全て手で編まれたもの。優しい色使いと手編みならではの温かみが伝わります。
バリ島のお土産・ショッピングガイド記事チャンギ空港でシンガポールの伝統的な朝食ナシレマを
ショッピングに観光に忙しくて、気がついたら何もシンガポールらしいものを食べていなかった!そんな方にお勧め、空港の中にある24時間営業のローカルカフェ。1919年創業という老舗の味は、地元のシンガポール人にも評判の人気店です。シンガポールの朝食の代表格、ナシレマやカヤトーストが、お手頃価格で楽しめます!
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事日本人女性がオーナー!キッチュな景徳鎮専門店/上海
70~80年に生産された景徳鎮の食器を専門に扱うショップ「ダブルヒッピネス」。オーナー自ら現地に向かい厳選した商品が所狭しと、とてもスタイリッシュに並んでいて現地に住む日本人や外国人にも大人気。その品揃えにリピーターも続出しています。
上海のお土産・ショッピングガイド記事マレーシアのフードコート
グルメ天国マレーシア。うまうま料理がたっぷり味わえます。今回はマレーシアのショッピングセンター内にある「フードコート」について徹底解剖。日本でも最近よく見かけるタイプと同じで、広い座席スペースで多種の飲食店の料理を楽しめる場所。マレーシア人もこのフードコートを日常使いしています。
マレーシアのグルメ・レストランガイド記事天空のダイニングでいただく2ツ星中華/香港
香港といえば外せない、広東料理と100万ドルの夜景。その2つが同時に満たせる、ザ・リッツカールトン香港の中華ダイニング「天龍軒」をご紹介します。
香港のグルメ・レストランガイド記事